Blog トップへ > 日記 Archive

日記 Archive

ヒツジ・ヒツジ・ヒツジ

20131010.jpg

最近のテーマは「群れ」です。

"Sheep, sheep, sheep"
Theme of recent is "flock,herd,clump,crowd".

群生

20131005.jpg

幻想的になってしまった・・・。

"Copse"
Has become a fantastic ....

「インテリアとしての多肉植物展 2013」に参加します。

20130919_02.jpg

今週金曜から逗子にあるカフェ ビーチマフィンさんで
「インテリアとしての多肉植物展」が始まります。
ワタクシ、今回便乗して押し花の作品を展示することにしました。

今年の春採取してきた押し花たちの中で綺麗に仕上がったものは、
大体額装し終わりました。
次は来年の春だな。とても春が待ち遠しいです。

押し花は植物と時間との共同作品。
ゆっくり時間をかけたほうがいいのが出来る気がします。
1年、2年...時間経過とともに色あせてゆくけれど、それもまた味。
アンティークショップで見かけた100年前の押し花の美しいこと。
その時代の色が残っていることに感動します。

今回の展示では5年ものの押し花が1点まじってます。
すっかり色あせてしまったけれどやっぱり美しい色、形。
絵や写真では表現できない作品たちをぜひ見に来てほしいです。

http://sukoshi-takadai.com/blog/2013/09/1396

taniku2.jpg

「13番目の物語」 ダイアン・セッターフィールド

13thtale_600.jpg

父親が営む古書店で働きながら無くなった人間を専門に伝記を書く主人公。
ある日、有名な現代小説家から自分の伝記を書いて欲しいと依頼され・・・

本に対する想いみたいのが冒頭に書かれていて、まずそこでひきこまれました。
これまで自分の真実を隠してきた現代小説家。
収録されるはずだった13番目が抜け落ちた初版本。
主人公の母親が隠してきた秘密。
赤毛に緑の目をした美しい狂気の双子。
イギリス ヨークシャー 美しい庭のある歪な形をした洋館で繰り広げられてきた物語・・・

ぜひ映像化してほしいと思った作品。
妄想が広がりました。

絶対神秘的でキレイな映画になると思うんだけれどなぁ
パンズ・ラビリンスのギレルモ・デル・トロ監督の世界観とかどうかな・・・とか勝手に言ってみる。

13番目の物語 上

13番目の物語 下

壁画を描かせていただきました。

葉山町一色にオープンした「PICNIC DELI」さんの
壁面に絵を描かせていただきました。

20130419_00.jpg


上から春夏秋冬、旬の野菜が並んでます。
20130419_04.jpg

食育とまではいきませんが
お子さま連れのお母さんがお店に来たとき、話題にしてもらえたらなぁと思って描きました。


20130419_01.jpg
ラフ。いろんな野菜描くの楽しかった!

20130419_02.jpg
なれない脚立に最初はどきどき。太ももが筋肉痛に(笑)

20130419_03.jpg


こだわりの食材でつくられた
安心安全美味しい!「PICNIC DELI」さんのお弁当。
葉山にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい♪
私が描いた壁画のチェックもお忘れなく!

白い壁と植物の絵

20130125_green.jpg

20130125_pink.jpg

木のシンプルな額に入れて、真っ白に塗られた壁に飾りたい。

香川県の山ハンカチ

  • Posted by: kanae
  • 2012年10月16日 17:23
  • 日記

故郷の山は日本昔話に出てきそうなお山です。
広~い平地に突如「お椀」を逆さにしたような山がポコン!ポコン!と鎮座しています。

幼い頃はそれが普通だったけど、離れてみて他の土地と違うことに気がつきました。

なんとも不思議な光景。でも、かわいらしい。


そんな山をモチーフに絵を描いてみた。

20121017_01.jpg

さらにハンカチにしてみた。

20121017_02.jpg

BRUMMELL(ブランメル)の新作だよ。
ちょっと和風なので、山散歩したとき見かけた山鳩の農夫さんにつけてもらおうと思ってます。

ウェルカムボードを作成しました。

9/22(土)すこし高台ショップのお友達
JUNさんとARIさんの結婚式が逗子にあるビーチマフィンさんで行われました!

20120925_0.jpg

すこし高台ショップメンバーも裏方として参加♪

私はウェルカムボードの作成を担当しました。
実は、ウェルカムボード作るの初!だったので内心ワクワクヒヤヒヤ(笑)

会場となるビーチマフィンさんを見学し
JUNさんのお部屋の雰囲気を思い出し
ウェルカムボードのイメージを固めていきました。
もわもわもわ~んと。

浮かんできたイメージからざっくりしたラフを作成し、実際のサイズに転写。
今回はベニヤ板にキャンバス地の布を貼ってその上に描くことに。
紙でもよかったんですけど、Flagのような質感を出したかったので布にしました。

20120925_1.jpg


展示に使う額に入れてレイアウトや色味の確認

20120925_2.jpg


ラフを見ながら彩色・・・
だんだん形になってきました。

20120925_3.jpg

最後に文字入れ
ここで間違えたら全てお終い...緊張しました。

20120925_4.jpg


絵面が完成後、ベニヤ板に布を貼りつけて完成です。

20120925_5.jpg


ビーチマフィンの入り口に展示していただきました。

20120925_6.jpg

20120925_7.jpg

JUNさんARIさんおめでとうございました!

みんなで作り上げていく式っていいですね♪
パーティも楽しかったけど準備してるときもとても楽しかった。

高台ショップメンバーは
司会、音響、新郎のコサージュ作り、新婦のブーケ作り、ウェルカムボード作り、その他もろもろお手伝いさせていただきました。

コサージュはshort fingerのニットデザイナーまみちゃん作
ブログでコサージュが出来ていく過程が楽しめます♪
結婚式のコサージュを作りました♪


その他の詳細はすこし高台ショップのブログにて!(まだ書けてないけど!)

仕事に対する姿勢

  • Posted by: kanae
  • 2012年9月12日 21:24
  • 日記

今日、ちょっと「え!?」って思ったコト。

とあるお仕事で
指示が曖昧だったため
修正が返ってきた。

不明点があり、こちらでは判断できないので
細かく質問をする事に。

この担当者さんは仕事になれていないのか
いつも指示が曖昧で解り辛い。
何度かそういうことが続いていたので
私も少しイライラしていた。

ちょっとキツめに質問をしたら
「私も直接クライアントとやり取りしてるわけではないのでご迷惑をおかけし申し訳ありません」
と返事が返ってきた。

そうじゃないでしょう。
誤るくらいなら正確な情報をこちらに渡すのが先でしょう。

「私も直接クライアントとやり取りしてるわけではないので・・・」

これはタダの言い訳。

その仕事をふった上司が適当だったのか
本人に責任感が足りないのか
両方かもしれない。
パイプ役が理解出来ていない事をどうやって私が理解するんだろう?
分かりやすく伝えることも仕事じゃないのだろうか?

ただ言われたことを垂れ流すだけでは成長できない。

私に迷惑をかけていると感じとって誤ったのかもしれないけれど
「私に言われても・・・」というアピールが含まれているように感じた。
現に本人はすぐにその発言を取り消した。(skypeでやり取りしていたので)

こういった憤りを頻繁に感じる。
私も歳をとったということかしら。
でも、そういった些細な発言から仕事に対する姿勢みたいなものが見えてくると思う。

担当者によっても指示の仕方がぜんぜん違う。
きちんとまとめて、製作者側にわかりやすいように伝える人。
忙しいのか適当な指示をして、結局修正で返してくる人。
仕事に対する姿勢が伺える。

葉山 『PLAY LIFE + NATURE』 に行ってきました。

  • Posted by: kanae
  • 2012年8月23日 17:10
  • 日記

葉山 LIFE + ARCHITECT さんの
オフィスで行われているHAY hutteさんのイベント
『PLAY LIFE + NATURE -自然と共に過ごす 夏の住まい-』
に、行ってきました!

続きを読む

イラストのお仕事 キャンペーンサイトのイラスト

オーガニック化粧品「アムリターラ」様の
キャンペーンサイトのイラストを担当させていただきました。

1クリック(Twitterでつぶやくか、Facebookでシェア)すると、
ユーザー代わってアムリターラさんが
サンゴの森基金へ募金をするという仕組みのキャンペーンサイトです。

キャンペーンサイト(2012/6/20まで)
http://www.amritara.com/amazing/donation/

沖縄の海を背景に1人の女の子。
ユーザーのクリック数によって海や海岸に変化が現れます。
魚が泳ぎ始めたり、花が咲いたり、ヤンバルクイナが現れたり・・・
さらに朝&昼、夕方、夜と時間によって
背景も変化を見せるんです。

いつものテイストとはちょっと違いますが
可愛らしくて絵本のような仕上がり。
何よりイラストが動くというのが作者としてはたまりません!

これが朝&昼
20120522_asa.jpg

夕方
20120522_yugata.jpg


20120522_yoru.jpg


時間によってはレアアイテムも出現します。
朝&昼だと虹、亀の産卵など。
クリック数が多ければ多いほど
画面がどんどんにぎやかになっていきますので
みなさんどうぞクリックしてみてくださいね!

新発売のアメージングオーガニックファンデーションも
なんだかめっちゃよさそうです。
UAさんのロングインタビューも読み応えアリですよ!

葉山芸術祭2012 すこし高台ショップ終了しました。

2012年葉山芸術祭 すこし高台ショップも
5/5(土)をもちまして終了となりました。

20120510-2.jpg

前半後半あわせて6日間。
ご来店いただいた皆様ありがとうございました!

今年は「植物を見に来ました」って方がけっこういらっしゃって
3年目にして植物屋さんとして認知されてきたのかなぁと喜んでました♪

いろいろとあって
結局自分の作品はほとんど準備できなかったのですが
たくさんの方に絵を見ていただくことは出来たので
よかったなあって思ってます。

来年こそは葉山の葉っぱを使ったアイテムを並べたいな~

葉山芸術祭の詳しい記事は
すこし高台ショップのブログにまとめましたので
よかったら読んでください!

装丁イラストレーション塾にいってきました。 その5

先週水曜日、装丁イラストレーション塾が終わってしまいました(涙)

とても大切な時間になったように思います。

そして最終的にたどり着いた結論は
やっぱり描き続けること。
もっとたくさん。もっともっと。

もっと自分をそこへもっていかないとっていう目標点のようなものがあって
それはどんどん先にいっちゃうけど
追いかければ前進できる。

がんばります。

ということで授業用に描いた絵を一部アップします。


一番描いていて楽しかった銃とザリガニの絵

中村 文則さんの「銃」 を読んで描いた絵です。
銃を拾ってしまった大学生がどんどんと銃に捕らわれていくお話。
大学生の中で美化されていく銃と広がっていく狂気を表現したくて
文章中に出てくる腕をもがれたザリガニと銃をモチーフに構成しました。

20120410_01.jpg


20120410_02.jpg


20120410_03.jpg


20120410_04.jpg


イギリスのとある家族のノンフィクション用に描いた絵

残されてしまったパパと2人の子供たちが
ママの思い出の海へ散歩に行く、というシーンを絵で表現したものと、
パパが買ったダイニングテーブルに座っている3人の絵。
あいている席はママの席であり、新しい友人のための席でもあります。

20120410_05.jpg


20120410_06.jpg


20120410_07.jpg


ザリガニの絵が描いてて最高に楽しかったです。

やっぱり、細かく群れを描くのが好き。
アートよりって言われてしまったけど
この道を進むことにしました。

まだまだこれからだ!

装丁イラストレーション塾にいってきました。 その4

装丁イラストレーション塾も残すところ
今回を入れて2回。

最後の書籍の装丁画を持っていきました。

自分ではいい絵が描けたと思っていたのですが
思わぬ方向へ進んでしまった・・・

わたしのザリガニの絵

パッと見たときは面白い絵を描くねといっていただけたけど
しばらくすると
工芸的で迫力に欠ける
絵画のようでどっちつかず
安定していて向かってこない
商売っ気がない
・・・
などなどご意見を頂いた。

額に入れて飾るような絵だと・・・
静かな水面のような絵だと・・・

わたしはまず絵を描く上で
額に入れて飾れるくらいの完成度を前提で描いているところがある・・・
そして丁寧に丁寧に描いて(構成して?)いるので
工芸的な部分は多々ある

イラストでいきたいのか
絵画でいきたいのか
絵をどういうふうに見せたいのか

分岐点かもしれなね・・・って
おそらく方向性の分岐点。

今回もっていった絵の構図がそうさせているのか
描き方なのか、画材なのか、なんなのか
なんとなく仰っている意味はわかるのだけれど
解決策がみつからない・・・迷路に迷い込んだよう・・・

ザリガニの絵を描いたときに
このゴチャゴチャっとした感じが
私の個性なのかもって糸口に感じていたのに
またしても壁が現れた

このままいくのか
方向性をかえるのか
どうしたらいいのか

ただ思ったのは
描きたいと思わないといい絵が描けない私。
もしかしたら職業としてのイラストレーターは難しいのかもしれない。
だからといって自分を騙してイラストを描きたいとは思わない。
みんなどうしてるんだ、そこんとこ。

わたしの絵、装丁に向いてないのかな・・・
でも、迫力に欠けてるのはわかる
それはどうしたら解決するのか
何がそうさせているのか


「一週間で答えが出るとは思ってないので描いてきてください。」


その通りだ。
いつも答えは描くしかないってこと。
描いて描いて残ったものが私の世界なんだ。


私の絵を何とか言葉で表現しようとしてくださった鈴木さん。
ありがとうございます。


もうどうしたらいいのか解らないのでとにかく描こ~~~~

装丁イラストレーション塾にいってきました。 その3

鈴木成一さんの装丁イラストレーション塾 3回目です。

もう半分以上終わってしまったなんて!全5回なんてあっという間です。

今回は荒俣さんの本がメインテーマでした。
あの荒俣さんなので、どんな作品がでるのか・・・鈴木さんもわくわくしてたみたいです。

私は、前回の作品を描き直したものと
荒俣さんのラフを持っていきました。

提出したラフはこちら

20120325.gif

顔は荒俣さんだけど体は筋肉質。
荒俣細胞と称して、小さくて機敏な荒俣さんがうにゃうにゃ動いてる絵を描きました。
描けば描くほど顔が似てきて、描いてて楽しかったです。
けど、細胞って説明しないと解り辛い・・・とご指摘いただきました。たしかに。

もしこれが「仕事」として依頼されたものだった場合
自分のテイストにあっているかどうか判断して
断ることも大事。
荒俣さんの本は、たぶん私の絵ではない?ような気がしたので
今回のラフで終わりにしようと思ってます。

他の方の絵も面白いものがいっぱいでした。
たくさんの荒俣さんが何かしてるところ
線画でリアルにかかれた荒俣さん
脳を表現した絵
荒俣さんの肖像画(色使いが絶妙でした!)
毎回他の人の作品を見るのはほんとに楽しいです。

さて、私の作品に戻って
もうひとつの描き直しのものは
黒が強すぎてちょっとイメージから離れてしまいました。
他の案もいただきましたが、だんだんと解らなくなってきてしまったので
次回はお休みして時間置いてみようかなぁと思ってます。


装丁画って難しいなぁってしみじみ。
そのまま描いてもダメなんだよな・・・

今回の講義でなるほど~となったのは

「私」を鍛えること。

どこかに行ったり、何かを見たり読んだりしたとき、
他人には無い独特の感受性を持つこと
他人をもまきこんでしまうものの見方をすること
それがスタイルとしてのおもしろさに繋がる
絵を通して「私」の解釈のおもしろさを伝える
その絵を見た人が興味を持って描いた人本人に興味を持つようになる・・・
あわせて、アイディアはあってもそれを絵で表現する力も必要。

なんだか
そのままを描くことしか出来ない自分が
とてもつまらない人に思えてきました。
出不精なのはやっぱりよくないな・・・
もっと出かけてイロイロ見て刺激を与えないとなぁ

次回はもう1作品の装丁画です。
実はもう1案完成しました。けどもう少し描き込んでいく必要がありそう。
この本が一番私の絵にあってるかもなぁと感じてます。

装丁塾の課題を毎週毎週やりはじめて
描けば描くほど自分の絵ってやつが
わからなくなってきていたのですが
ここにきて、これ?かな?と思う糸みたいなのが
見えてきました。まだかすかだけど。

もっと
もっと
もっと描かなくては!


メモ
唐仁原教久
金子真理
金子恵
ホセフランキー

装丁イラストレーション塾にいってきました。 その2

鈴木成一さんの装丁イラストレーション塾 2回目です。

未発売の本の原稿を読んで、表紙のイラストを描いたものを合評しました。

10人10色のイラストが出て、同じ風に感じてるのに
こんな表現をするんだ、とか
この人はこういう風にとらえたのか、など
おもしろい経験でした。

私は3枚のイラストを持っていきました。
1枚目は直接的で無難なイラスト
2枚目は自分では無いなぁと思っているイラスト(悪くいうと捨て案)
3枚目はちょっとレイアウトを考えたイラスト

全体的に弱いかなぁと思いながらもっていったところ
その部分をつかれました。
どうしたものか、悩んでいる部分でした。
こういう風に描いてみては?と提案していただきちょっと光が見えてきました。
あとは描くだけです。

他の方の絵で
成一さんが「こういう風な本にしてはどうかな~」とつぶやくことが何度かありました。
実際にさらさらと構図を描いてくださる場面も!

装丁家さんの装丁意欲?みたいなものをかきたてる絵を描くことってとても大事なことだと思うのです。
そういう「素材」として質のよいものを描けるようにしたいな。
きっとその絵は装丁家さんに
「私はこういう風に料理したら美味しいわよ!」みたいな感じで語りかけてるのかも。

装丁の絵は
タイトルだけでは伝えられない作品のよさを
読んでいない人に伝えなくてはならない
手にとって読みたいなと思わせなくてはならない
その本にしかない、どうしても伝えたいこと、みたいなものを
表現しなくてはいけない・・・

今回も何度か成一さんの言葉に射抜かれました。
装丁の絵だからといって、レイアウトを考えなくてもよい。
絵として完成していれば、あとは俺が何とかするから・・・って!
か、かっこいい・・・
でもそうい事なのでしょうね。

あとは、
編集者の方が 
その本をどういう風に売りたいか
その本をどういう風に見せたいのか
これが重要だとおっしゃってました。
その意思をもとに本を形づくっていくのでしょう。
形になっていないけどぼんやりとある本の表情をつくっていくんですね。

デザイナーだなぁって思いました。

次はまた違ったジャンルの原稿を絵にします。
どんな風に描けるのか自分でも楽しみです!

今日思ったこと

  • Posted by: kanae
  • 2012年3月10日 15:49
  • 日記

人生って選択のくりかえし
本当になりたい自分、一番にどうありたいか、それさえしっかり持っていたら
二番目や三番目の希望はどんどん変わっていっていいんだと思う。

あれもこれもと手を出したくなるけど
一番の自分を持って選択していかなくてはなぁと。
淘汰されてたどり着いたところが一番の自分だったら、それはとてもすばらしいことだと思う。
回り道もたくさんしてしまうけど。

がんばるがんばる。

装丁イラストレーション塾にいってきました。

昨夜、鈴木成一さんの装丁イラストレーション塾に行ってきました。

あの鈴木さんに絵を見てもらえる!とあって
ぶ厚いポートフォリオと原画を10枚くらいもって臨みました。

初日でしたので、これからの進め方と受講者の作品合評がメイン。

ほんとうに様々なイラストレーターの方が揃っていて
似たようなテイストの人はいなかったんじゃないかなぁと思います。
中には10年以上のキャリアのある方も。

それぞれの絵を見ていただき、丁寧にご意見をいただきました。
他の方への意見もとても勉強になった。

わたしは、いろいろな作品を持って行き過ぎたようで
「ま~いろいろとあるね」と一言。
方向性に迷いがあったので、最近の作品から過去に描いたものまで
気に入っている作品はぜんぶもっていったのです。
それが仇?になったみたい。
あまりにもいろいろな絵があると、印象が薄まって、
ぜんぶの作品を見たあと忘れてしまうんだよ、と教えていただきました。

とにかく描いて描いて描いて
残ったものがその人の世界になるのだと。
他人の影響が残っているうちは弱い、とのご意見でした。

何を描いても「こうのかなえ」の絵とわかるように・・・

描けば結果が出るのか?・・・そういうことではないけど
描かないと結果には繋がりません。
自分の世界を出せるように描き続けるしかないのですね。

5回という短期の塾ですが、
自分の世界を統一させていくと共に殻を脱ぎ捨てるような気分で冒険をしてみよう!
そんな風に思わせてくれる時間でした。

3月死ぬ気でがんばるぞ!

20120308.jpg

「ハッピーデイズ」 ローラン・グラフ

20120214.jpg


ハッピーデイズ

【読書感想・絵】
表紙の写真がステキなので
そのまま絵にしました。
木などの植物は無くして非現実的にしてみたけ、どちょっと寂しくなってしまった。

主人公がちょっと変わってるからか
文章の雰囲気からか
話にのめりこむことができなかった。
原文だったらまた違うのかな?

「<島>に戦争が来た」 加藤 幸子

20120207.jpg


"島"に戦争が来た

【読書感想・絵】
光るキノコの森を抜ける後姿は
若き日のキヨであり、インスであり、有希であり、照彦。

終戦直前の島で起こった戦争の一片とその後のお話
映画で見るような激しい戦場にはならなかったけれど
こういう形の戦争もあったのだなぁと思った。

苺ジャムのラベル 出来上がりました。

昨年末お伺いした
香川県三木町にある苺ファーム森本さんの
新商品「苺ジャム」のラベルが完成しました!

20120203_1.jpg

一番こだわって描いたのは、やっぱり主役の苺!
実際見学に伺って本物を目にし、
た~くさん新鮮な苺を頂いた(食べた)おかげで
とても美味しそうに描けた!と、自負しております。

苺の受粉を手伝ってくれる蜂さんも
リアル過ぎず可愛すぎずいい感じに描けました。

今回は素朴さもありながら新鮮さを表現したかったので
いつもは使用しない画材を使って描きました。
水彩ってけっこういい味がでますね。
紙もいつもとは違うものを使用しました。
ボタニカルアート用の紙を使ったのですが
水の吸い込み具合といい発色のよさといい
ちょっと高かったけどとても使いやすかったです。


当初の予定では
縦45mm×横25mmのラベルサイズだったのですが
サンプルで作った
縦45mm×横45mmの正方形のほうを気に入っていただき
このデザインにおちつきました。

こちらが縦45mm×横25mmのサイズ

20120203_2.jpg


無事完成できてよかった!
何よりうれしいのはご依頼いただいた櫻井さんに気に入っていただけたこと!

お客様から「ありがとう」の言葉を頂けたときが一番うれしい瞬間ですね。
一緒にお仕事できてよかった。


またこんなステキな出会いがあることを祈ってます。
あとは...苺ジャムラベルの大活躍を祈ろう。

「グロウブ号の冒険」 井上 ひさし

20120131.jpg


グロウブ号の冒険――附 ユートピア諸島航海記

【読書感想・絵】
未完とわかっていたけど、読み進めてしまった。
ユニークな登場人物、「言葉」に関する世界、ほんとにありそうな出来事、うそみたいな出来事、
わくわくした。とってもわくわくしただけに未完なのが悲しいな。
タイトル文字は本物を手描きで真似て書きました。
マオータたちが住んでるホットケーキのような真ん丸い島の絵。

余談ですが葉山図書館で借りたこの本、やさしい花の香りがしみついてた。

「ポトスライムの舟」 津村記久子

book2.jpg

ポトスライムの舟


【読書感想・絵】
妙齢の・・・というか若く見えるけど実は若くない・・・中年の入り口に立った世代の女性の淡々とした日々が淡々と描かれている。
タンタカタン・・・
同年代なだけあってスッと入っていけた。
文章そのものにインパクトは感じないけど、なんだか引き込まれる。読み出すととまらなかった。

「夢で会いましょう」 村上春樹・糸井重里

book1.jpg

夢で会いましょう (講談社文庫)

【読書感想・絵】
村上さんと糸井さんがカタカナの「ア」から「ワ」までの「ことば」を出して
それにお話をつけていくという構成。

村上春樹さんの文章は
一番お気に入りの服を着て出かけるときの気分にさせてくれる。
自分がいつもよりステキな人間になったような気分にさせてくれる。
文章でそんな気分にさせてくれる。

nyan nyan nyan

nyanko.jpg

猫への愛情を描いてみました。

苺ファーム森本さんへ伺いました。

1月から始まるお仕事のため
香川県三木町にある苺ファーム森本さんへ見学に伺いました。

20120102-01.jpg

続きを読む

あけましておめでとうございます。

  • Posted by: kanae
  • 2012年1月 6日 20:35
  • 日記

20120101.jpg

あけましておめでとうございます。

メリークリスマス!

20111225.jpg

お庭訪問

  • Posted by: kanae
  • 2011年10月23日 00:27
  • 日記

今日は雨が降るって予報だったけれど
お昼過ぎからなんと予想外の秋晴れ!
せっかくなのでご近所のnabeさんshort fingerさん宅へ
お庭訪問してきました。

最近nabeさんがお庭に力を入れてるようで
行ってみたくてウズウズしていたのです。




雨があがってすこし時間のたったお庭ってなんかいいですね。
しっとりしてて、色に深みがある。
植物の葉に残った雫の感じとか、強く香る土の匂いとか・・・好きです。

20111022-01.jpg


20111022-01_2.jpg


20111022-03.jpg


20111022-01_2.jpg


20111022-01_2.jpg


20111022-01_2.jpg

鮮やかに咲く紫のサルビア
明日LONG TRACK FOODSさんにお嫁入りするそうです。
20111022-01_2.jpg

short fingerさんちといえばこれ
お化けエケベリア
ぐんぐん伸びてぐんぐん大きくなってます。笑っちゃうくらい元気!
20111022-03.jpg

シダとウッドデッキの組み合わせが素敵
20111022-04.jpg

ブロックがかっこいいです。日本じゃないみたい。
20111022-05.jpg

これもかっこいい。チョコレート味の水がでてきそうだ。
20111022-06.jpg

グランドカバー。
左のはカリシア。うちのカリシアもどんどん増えてます。
こういう密集した感じを絵にするのが好きです。目に焼き付ける。
20111022-07.jpg


眉刷毛万年青(まゆはけおもと)
肉厚な葉っぱの間から白と黄色のフサフサした花が咲いてました。ニョキリと。
葉の部分が万年青(おもと)に、お花の部分が眉刷毛(まゆはけ)に似ていることからこの名がついたそうな。
めっちゃかわいかった。うちにも欲しいな。
20111022-08.jpg


めだかさんのお家
20111022-09.jpg


温室。冬もあたたか。
そろそろ寒さに弱い子たちは温室へ移動しないといけませんね。
20111022-10.jpg


お庭を見に来ただけのつもりが・・・ケーキまでいただいちゃいました!ヤッホイ!
マクロビ!甘さ控えめでおいしかった。
20111022-11.jpg




お部屋も素敵なんだけど、撮った写真はボケボケだった。。。

お庭って造った人のひととなりが出ますね。
我が家の庭とはまた違ってかっこよくもあり、可愛らしい雰囲気があるお庭でありました。
※うちの庭はもうちょいジャンクな感じ?です。
http://chirumichiru.jp/blog/cat35/
http://sukoshi-takadai.com/blog/2011/05/443
葉山芸術祭「すこし高台ショップ」より

nabeさんshort fingerさんお邪魔致しました~!
我が家の裏庭もそろそろ本腰を入れてがんばらないと!

ジンジャーシロップをつくりました。

  • Posted by: kanae
  • 2011年10月18日 19:40
  • 日記

20111016-08.jpg

だんだんと寒くなってきましたね。
温かいコーヒーもいいけれど、たまには飲みたいホットジンジャー。
カラダの芯から温まります。
そんなわけで秋支度。ジンジャーシロップを作ってみました。


レシピは
ほぼ日「しょうがシロップのレシピ Ver.2」 から
丁寧に書かれてて初心者の私でも楽しみながら作れました。


どーん!しょうが1キロ。皮をむいていきます。
20111016-01.jpg


だいたい1~2ミリに切っていきます。
だいたいです。だいたい。
20111016-02.jpg


ほぼ日では土鍋でつくろう となってましたが、うちの土鍋は小さいので無水鍋登場。
イトイさんおすすめのきび砂糖をしょうがにまぶしてます。
私の手、まるいな...
20111016-03.jpg


スパイス。
ベイリーフ、シナモン、クローブ、カルダモン と 
ここには写ってませんが
ブラックペッパーと鷹の爪も入れました。
20111016-04.jpg


スパイスを入れた状態で一晩寝かせました。
水とレモンを加え、グツグツと煮込んで、アクとって、とにかく煮込んで...
20111016-05.jpg


完成~!
10月といっても昼間は真夏日に近づくことも多いこの頃。
氷を入れてソーダで割って飲むとめっちゃ美味しいです。
レモンをたくさん絞って入れるとサッパリしてて更に美味しい。
甘すぎるのが苦手なので私は毎回レモンを入れてます。
20111016-07.jpg


残ったジンジャーは天日干しして食べちゃいます。
20111016-06.jpg


はじめて作ったにしては美味しくできあがりました。
いつも買ってるジンジャーシロップはちょっとしか入ってなくて高い。
けど、今回作ってみて納得しました。
沢山のしょうがと砂糖を使うし、一個一個皮をむいたり長時間煮込んだり・・・
とても手間がかかります。この手間と時間を買ってるわけだ。
なるほどな~ 美味しさに近道はないんですねぇ


さて
今回ジンジャーシロップを作るのと同時に
ジンジャーシロップのラベルも作っちゃいました。
どうしても瓶にラベルが貼りたくて...!
カラーと線画の2種類つくってしまいました。
20111016-09.jpg


今からジンジャーシロップを作る方!
瓶にラベル貼りたいそこのあなた!
私のラベルを使ってください!(笑)

データ(PDF)アップしました。
そのまま紙に印刷してハサミで切って糊ではっちゃえばOK。
オットには冷ややかな目で「誰が使うの?」って言われたけど・・・いいんです!

gingersyrup_1.pdf(5.41 MB)
イラストが斜めになったパターン 3種

gingersyrup_2.pdf(5.56 MB)
イラストが中央のパターン 3種


またジンジャーシロップつくろうっと~!

個展 ホーホーフクロウズ展 終了しました。

  • Posted by: kanae
  • 2011年10月16日 15:26
  • 日記

個展 ホーホーフクロウズ展~ホーホーフクロウズ大阪へ行く~ 無事終了しました!
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

最終日のみ在廊というまたしても作品のみ頑張った展示会でしたが
大阪時代のお友達やはじめましての方などたくさんの方に絵も見ていただき幸せな2週間でした。

搬出から帰っての連休はボーっとしてました・・・。
終わったっていう安心感と達成感、もっとよい展示会をひらくにはどうしたらいいのかな?と反省したり、ぐるぐるいろんな考えが浮かんでは消え浮かんでは消え・・・気がつくと連休終わってて、平日は手を止めてたお仕事などを片付けて、気がつくと今日になってました。
一週間って早いな!

お嫁入りが決まった絵もあるので、そろそろ動きださないといけない!
ぼんやりしてる場合ではないぞ~

引き続きがんばるぞ~

ホーホーフクロウズ展 7日(金)までです。

  • Posted by: kanae
  • 2011年10月 3日 17:29
  • 日記

個展 ホーホーフクロウズ展「ホーホーフクロウズ大阪へ行く~」も2週目を迎えました。
作品だけ大阪にいて、私は神奈川から日々フクロウたちの無事を祈ってる感じです。
ご来場頂いた方々、在廊できなくてごめんなさい。
また平日のみの開催ですので、行きたくても行けないって方も申し訳ありません。

そんな方がいるかどうかわかんないですが
いけない方のために一部展示物のご紹介です~。

この展示のために作成したポスター。
20111003-2.jpg
フクロウズってこんなにいたの?って思われがちですが
よ~くみてください。全部で5羽。分身の術なのです。
B1(1枚、A2(1枚)、A3(3枚)作りました。
展示終了後キレイに保管できたらどなたかにお譲りしたいとか思ってますが、欲しい方いらっしゃいますか・・・?いないか?


ホーホーフクロウズ以外に1羽のフクロウが家族をつくっていく様を描いた絵も10枚あります。
これは絵本形式にしてみました。
20111003-1.jpg
いままで絵本描きたいなぁと思ってて一度も挑戦したことが無かったのですが
描いてみて難しさに気づかされました。
構図も考えないといけないし、同じキャラクターを同じように描くのが結構大変だった。10枚すべてに同じ雰囲気をもたせるのにも一苦労。修行不足です。
これを機に別のお話にも挑戦してみたいなぁと思います。


あとはフクロウズのポストカード5種と多肉植物のポストカード1種を販売してます。(1枚150円)
20111003-3.jpg


こんな感じでフクロウを中心に、植物の絵も一緒に飾ってます。
秋になってお散歩が楽しい季節となりました。
お昼休みなどに気がむいたらフラリとお立ちよりくださいませ。

「ホーホーフクロウズ展 ~ホーホーフクロウズ、大阪へ行く~」
2011年9月26日(月)~10月7日(金) ※土日お休み
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
在廊予定 最終日のみ

場所:
Gallery SPOON
(http://www.spoon.co.jp/gallery/index2.html)
〒540-0035 大阪市中央区釣鐘町2-3-17ベルハウス1F
地下鉄谷町線『天満橋駅』より徒歩約5分
京阪『天満橋駅』より徒歩約8分

日々のこと

  • Posted by: kanae
  • 2011年10月 2日 23:38
  • 日記

2回の個展といろいろな仕事がかさなって今年前半から半ばはずっとバタバタしていましたが
ようやく、マイペースな日々が戻ってきそうな感じです。(私は)

金曜日はお仕事で葉山のデニーズへ。
自転車でぐる~り海を見ながら行ってみました。

20111002-5.jpg

20111002-6.jpg

20111002-3.jpg

忙しいときはこういうちょっとした寄り道もできなかった。。。
心が亡くなると書いて忙しい。その通りです。

部屋も庭もぼろぼろで、心もいっぱいいっぱい・・・
やっぱり忙しすぎるのはいけない、せめてオットか私どちらか一方でもいいから心に余裕がないとダメだなってこの数ヶ月思いました。




アトリエ化していたリビングも少しずつ掃除してやっとリビングらしくなってきました。

寝室に無理矢理しまってたソファーを戻して、真夏に並んで買ったSTANDARD TRADEのペンダントランプをやっとこさ取付。
今までIKEAのよく似たランプを使ってたんですが、コードハンガーのカバーがシルバーでなんだか無機質。部屋とあってませんでした。STANDARD TRADEのやつはブラックでちょっとアンティークな感じ。我が家のリビングにぴったり!さすがオット。

20111002-1.jpg

ランプと一緒に買ったスツールも置いてみた。
20111002-2.jpg

リビングらしくなってきた~
でもまだまだ絵の道具がゴロゴロ転がってるので早く片付けなくては・・・

明日は月曜なので一旦お掃除は中止。
少しずつ片付けていこうと思います。

掃除が終わったらたこ焼きパーリーするんだ~~~!

個展 PLANTED -EN PROJECT- の写真が届きました。

  • Posted by: kanae
  • 2011年9月12日 18:48
  • 日記

6月20日~30日、長崎は佐世保 喫茶ジジさんにて行った個展
PLANTED -EN PROJECT- の写真が届きました。

20110912-1.jpg

20110912-2.jpg

20110912-3.jpg

一度も足を運べずで、展示もジジさんにお任せ。その節はホントにお世話になりました。

ジジさんとは昨日、千駄ヶ谷の檸檬の実さんで行われていた
senノ展に遊びに行って初めてご挨拶ができました。
その模様はまたブログに書こうと思ってます。

次の個展、ホーホーフクロウズ展もいよいよせまってきました。準備にバタバタです。がんばらなくちゃ!

DMの発送は個展はじまってからになりそうです・・・!
気長にまってください~!

柴崎海岸でシュノーケリング

  • Posted by: kanae
  • 2011年8月28日 19:14
  • 日記

葉山の森戸海岸と一色海岸の間にある柴崎海岸でシュノーケリングしてきました。

20110828-01.jpg

浅すぎず、深すぎず、初心者にやさしいポイントでした。
カメラが防水じゃないので、海の中は撮れなかったけど
縞々のお魚や青くて小さいお魚、シラスなんかもたくさん泳いでました。

20110828-02.jpg

朱色のヒトデ。でっかい。

20110828-03.jpg

ヒトデ「いや~食べないで~このヒトデナシ~」って

20110828-04.jpg

何故かセミもいました。
タイムくんのお腰にしがみついたセミ。

20110828-05.jpg

指にとまりました。なんて人懐っこいセミ。

20110828-06.jpg

こちらはウミウシ。
写真でしか見たことなかったので感激!
食べたらお腹を壊しそうな色をしてます。

20110828-07.jpg

最後はカニ。卵を持ってました。これがホントのかに玉。

葉山に住んで3年。まさかシュノーケリングができるポイントがあったなんで驚きです。
9月以降が魚の種類が豊富なんだとか。また行きたいな。
まみちゃんズお誘いありがとうございました♪

個展 PLANTED -EN PROJECT- 終了しました。

  • Posted by: kanae
  • 2011年7月 4日 12:38
  • 日記

20110704.jpg

個展 PLANTED -EN PROJECT- 無事終了しました!
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

会場の喫茶ジジさんには本当にお世話になりました。
私の知らないところでいろいろと大変だったと思います。
佐世保に行ったら絶対会いにいかなくちゃ。

さて、寄付金についてですが
総合額は46,000円となりました。
7月末に日本赤十字社を通して寄付されます。

私の個展は終了しましたが、EN PROJECTは続きます。
お近くの方はぜひ遊びにいってください♪

ホーホーフクロウ その7

  • Posted by: kanae
  • 2011年6月29日 20:57
  • 日記

メンフクロウをモチーフにしたらこうなった・・・。
長老というか・・・おばちゃまっぽいというか・・・ でも気に入ってます。

ホーホーフクロウ その6

  • Posted by: kanae
  • 2011年6月28日 09:52
  • 日記

6羽目のホーホーフクロウはちょっと雰囲気を変えました。
絵本ぽくなったかな?

20110628.jpg

絵本とか児童書の絵とかやってみたいなぁ
このテイストで人間かけないと難しいかな・・・?
絵本は物語が浮かべばなんとか・・・
修行修行。

個展 PLANTED -EN PROJECT- はじまってます。

  • Posted by: kanae
  • 2011年6月20日 22:18
  • 日記

20110620.jpg

今日から 長崎は佐世保にて個展はじまってます。

「PLANTED -EN PROJECT-」
場所:長崎県佐世保 喫茶ジジさん
期間:6月20日(月)~6月30日(木)
http://kissagg.com/3048

佐世保は雨だそう。
少しでも多くの方に見てもらいたいので晴れてほしいな。。


※写真は我が家で撮影したカレープランツの絵です。このコも佐世保で展示されてます。

SUNDAY MARKET ありがとうございました♪

  • Posted by: kanae
  • 2011年6月19日 19:37
  • 日記

今日はあいにくの天気でしたが
出張!すこし高台ショップ@SUNDAY MARKET 無事に終了しました。

場所は鎌倉由比ガ浜 BORN FREE WORKS さん
110619-2.jpg


ボル子さんにたくさんの植物を乗せていざ由比ガ浜へ!
110619-1.jpg


アンティークの鉢、モスポット、タイポット、カラー鉢 
110619-3.jpg


チョコレートコスモス 渋くてステキなんです。
110619-6.jpg


やさしくておいしいケーキたち 写真にはないですが白ゴマプリンめっちゃおいしかった。
110619-4.jpg


LONG TRACK FOODSさんのコーヒーやジンジャーエール
110619-5.jpg


無農薬のお野菜!カブはピクルスに、ジャガイモと玉ねぎはカレーにします♪
110619-7.jpg


小さな働き者 Uくん
110619-8.jpg


110619-2-2.jpg


110619-9.jpg


110619-10.jpg


110619-11.jpg


・・・とまぁ 私はオットのお手伝い的なポジションで行ったので
鎌倉散策したりしながらユルユルしてました。
お天気はあいにくでしたが、すこ~し太陽の光が見えることも。
そんな中でもたくさんのお客さんにめぐまれとても楽しいひとときとなりました。
ありがとうございました!!!!!
来月もあるかも?!詳しくはすこし高台ショップのブログにて。


来週水曜から LONG TRACK FOODS さんに植物と鉢が並びます!お近くの方はぜひ!

110619-12.jpg

クリスマスローズ

  • Posted by: kanae
  • 2011年6月 2日 11:05
  • 日記

20110602.jpg

3作品目です。
クリスマスローズの絵はこれでおしまい。
ずっと見ながらかいてたクリスマスローズはすっかり枯れてドライフラワーみたいになりました。

クリスマスローズ

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月28日 15:04
  • 日記

20110528.jpg

2作品目です。
ちょっとパープルを強めてみた。

ホーホーフクロウズ旅にでる

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月23日 16:04
  • 日記

20110523-2.jpg

と、いうことでホーホーフクロウさんたちは旅立ってゆきました。
お帰りは6月上旬。元気でがんばれよ~い


※実際は5羽です。分身の術です。
※なんとなく英語入れてみたかっただけです。

ホーホーフクロウ その2

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月13日 09:17
  • 日記

20110513.jpg

ボーイフレンドできました。

ホーホーフクロウ

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月12日 22:58
  • 日記

20110512.jpg

フクロウは
福がくる だと思ってたけど
不苦労 で フクロウ というのも
あるらしい。


原画は蛍光色です。原画見て欲しいなぁ
フクロウの絵とフクロウの鉢でフクロウ展来年やろかな。

クリスマスローズ

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月10日 23:25
  • 日記

20110510.jpg

クリスマスじゃないのに
なぜクリスマスローズ?と思ってました。

ウィキぺディアさんによると

「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称であるが、日本の園芸市場では「レンテン・ローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマス・ローズ」の名前で出回る。
多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花する。

・・・そういうことか。
クリスマスローズの渋い感じがとても好きです。
花々してないところがかっこいい。

この絵は気に入ったから
イヌイットさんでつくってもらってる額に入れよう。

しろ きいろ みどり みずいろ

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月 8日 00:39
  • 日記

20110507.jpg

あたたかくなってきたせいか
使う色が明るい

しろ 
きいろ
みどり
みずいろ
ちょっとぴんく

葉山芸術祭 すこし高台ショップ 後半

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月 5日 23:24
  • 日記

20110505.jpg

すこし高台ショップ 後半も無事終了しました!
今年もたくさんの方におこし頂き本当に楽しい5日間でした。

せっかく遊びに来ていただいたのに
あまりお話できなかった方もいてごめんなさい!
ばったばたのばた子でありました。
やっぱり接客はへたっぴで申し訳ないです。。。

たくさんの方に作品を見ていただけて本当にうれしかった。
来年はもっとステキな絵や植物を見てもらえるよう精進しますっ


さて、
今年はじめてつくったフクロウ柄の鉢。
これからも少しずつ作っていくことにしました。
1つ1つ描いてるのでなかなか数増えませんが
たまったら展示会してみても面白いかもとか夢はふくらむばかり・・・。
と、いうことでそれぞれにシリアルナンバーをつけることにしました。

もう完成している鉢やお嫁入りしてしまった鉢には
シリアルナンバーがふれないなので
こちらで紹介のみさせていただきます。

一番最初に完成し、Yさん宅へ仲間入りしたスモールサイズのフクロウ鉢は「001」
20110505-2.jpg

手前の赤い鉢は「002」、Sさん宅へ仲間入りした青い鉢は「003」です。
20110505-3.jpg

そして今手元に「004」が完成間近。
目指せ100個!


最後に・・・
遊びにきてくださったみなさん
short fingerさん nabeさん
オット
みんなありがとう~~~~~!

葉山芸術祭 すこし高台ショップ 前半

  • Posted by: kanae
  • 2011年5月 1日 21:50
  • 日記

昨日から開催中!すこし高台ショップ前半2日目も無事終了しました。
1日目は風は強いものの快晴に恵まれ、たくさんのお客さんが遊びにきてくださいました!
2日目は残念なお天気でしたが、そんな中でも遊びにきてくださるお客さんもいてとても嬉しかったです。

去年来てくださったお客さんもちらほら。
こういう感じで輪が広がっていくんだなぁってほっこりしました。
約5年ぶりに遊びにきてくださった方も!
新しい出会いや懐かしい再開など
ほんと毎年参加してよかったなぁと思います。

20110501-1.jpg
新顔のトゲ子さん

20110501-2.jpg
個展のときに展示予定だったおっきな作品。
今まで描いた多肉の絵の中で一番大きいです!

20110501-3.jpg
幸せをよぶフクロウ鉢。今日お嫁いりしました♪

20110501-4.jpg
モンゴルからきたフェルト人形。ヤギがオオカミに・・・

20110501-6.jpg

20110501-7.jpg

20110501-8.jpg

20110501-9.jpg

20110501-10.jpg
今日のお昼!

20110501-11.jpg

20110501-12.jpg

20110501-13.jpg


明日は1日中休みを頂いて
5/3より再開予定です。

ぜひ葉山に遊びに来てくださ~い!

新井敏記×松家仁之「編集者の仕事 雑誌をめぐる冒険」に行ってきました。

  • Posted by: kanae
  • 2011年4月13日 08:51
  • 日記

12日火曜日、新井敏記×松家仁之「編集者の仕事 雑誌をめぐる冒険」に行ってきました。

2011年1月号を最後に休刊になってしまった大好きな雑誌「Coyote」
そのCoyoteを作ってるスイッチ・パブリッシングの編集長 新井敏記さんと
「考える人」元編集長松家仁之さんのトークイベントです。

どんな人が、あのステキな雑誌を作ってるのかなっていう
興味だけで参加したのですが、行ってよかったって思います。
私は編集者でも文章を書いてるわけでもないので
感じたままの感想をまとめておこうと思います。

とても穏やかそうなお二人ですがとても熱い心を持った方々。
自分が作りたいものを正直にキチンと作っている。
あたりまえの事かもしれませんが、とても難しいことだと思います。

一番多く話題にのぼったのは写真家星野道夫さんとのエピソード。
写真だけでなく星野さんの事が本当に大好きなんだなぁと感じました。
あらためて星野さんの撮ったものを見てみなくてはと思いました。
「星野さんは出るべくして出た方」というセリフが心にグサっときました。
新井さんや松家さんが星野さんの写真を発表しなかったとしても
いずれは世に出てたろうってことだと思います。
頑張ってもなかなか世に出れない(私のような)人が聞くとオロオロしちゃう。
・・・けど、まだ頑張れる。私はまだ努力がぜんぜん足りない。

雑誌を作っていての裏側が垣間見れて
ますます「SWITCH」や「考える人」が好きになってきました。
「Coyote」の再開を楽しみに待ちたいと思います。

FOOD FOR FRIENDS! PROJECT

  • Posted by: kanae
  • 2011年4月 7日 20:07
  • 日記

FOOD FOR FRIENDS! PROJECT  を応援してます。

続きを読む

讃岐ワインのラベルデザイン

ワタクシ生まれは香川、讃岐の国でございます。

ということで讃岐ワインのラベルデザインをしました。
イラストとロゴを作成。


漢字「讃岐ワイン」バージョン

20110106-1.jpg


平仮名「さぬきワイン」バージョン

20110106-2.jpg

わたしが香川に帰ったとき、お土産でもって帰りたくなるようなデザインにしました。
実家から見える高見峰を背景に香川県産のたわわに実ったブドウたち。
今まさにかぶりつこうとしているメジロらしきでっかい鳥。
素朴で可愛らしくできたなぁと思います


・・・・・・が、


ボツってしまったので泣く泣くこちらに掲載してみた。
イメージと違うそうです。残念。
故郷に私デザインのワインが並ぶのかとワクワクしたのですが・・・


悲しいのでボトル配置イメージもつくってみた!
20110106-3.jpg


まぼろしに消えた こうのかなえ作「讃岐ワイン」 さらば~
レオマワールド限定発売だったらしい。
レオマのイメージには確かにあわないね。

個展「一色小庭」 DM 配布場所

先週からDMの郵送&配布を開始しました!
前回お知らせした鎌倉の配布先に続いて、
DMを置かせてくださったお店&ギャラリーをご紹介します!

都内の配布先

PALETTE CLUBさん
築地にあるイラストレーターの学校です。

ギャラリー上原さん
代々木上原にあるギャラリーです。
以前展示でお世話になりました。

新宿眼科画廊さん
新宿にあるギャラリーです。
以前展示でお世話になりました。


神奈川県の配布先

リン版画工房さん
藤沢にある版画工房。私の版画の先生です。
版画の体験もできるので興味のある方はぜひ♪

KOK ショークさん
雑貨などのセレクトショップ。
センスのよいアイテムばかりで藤沢に行くたびに寄ってます。

葉山ほかほか弁当
葉山ガーデンさんの隣にあるお弁当屋さん。
香しいお弁当の香りが我が家まで届いてきます。
手メンとよばれるメンチカツは絶品。ミルフィーユカツもおすすめ。
おもしろいお姉さんが作った面白いメニューは必見。

その他の配布先

なんと!長崎県は佐世保にもDM置いてもらいました。
佐世保ネットワーク!
喫茶ジジさん
次に佐世保に帰ったら絶対行こうと思っているカフェです。
コーヒーとマーシーキッチンのトースト(手作りりんごジャム+カルピスバター)が食べてみたい・・・!


各10~30枚程度置いていただきました。
お近くに行った際はDMもらいにいってください~!

個展「一色小庭」 DMが完成しました。

20110127.jpg

予定よりちょっぴり早く、DM完成しました。
今日鎌倉のお気に入りお店に配布にいってきました。
鎌倉付近の方はお店にいくついでにDMもらってきてくださいませ★


配布先はこちら

鎌倉CLOUD BLDG.
http://www.cloud-bldg.jp/
ノスタルジックな雑貨やリネンのお洋服などを販売しているショップさんです。
ショップ内に雰囲気のよいカフェもあっておいしいランチがいただけます。


KIBIYA BAKERY キビヤベーカリー
http://www.treep.jp/2006/04/kamakura_kibiya.html
御成町の路地にはいったところにある国産小麦、石臼挽き全粒粉、ライ麦粉、天塩、水のみを使った自家製天然酵母パンにこだわったパン屋さん。猫の看板が目印!2階で食事もできるそうです。


ウラダナ 鎌倉
http://www.uradana.com/
古い一軒家をオシャレに改造したショップ。
オリジナルの洋服からセミオーダーの靴、アクセサリーまで、
既存の型にとらわれない商品を販売しています。


と、勝手にお店の紹介をしてみた。
3ヶ所とも御成町や由比ガ浜通りのほうです。
若宮大路とか小町のほうにも置いてくれそうなところあったら交渉してみようと思ってます。


郵送の方はもうしばらくお待ちくださいませ!
週末には準備して発送しまーす!


こうのかなえ個展
「一色小庭 issiki koniwa」
2011 3/18(Fri)~3/21(Mon) 12:00~17(最終日16:00まで)

個展「一色小庭」の準備

  • Posted by: kanae
  • 2011年1月19日 21:36
  • 日記

20110119.jpg

最近少しずつ日が長くなってきてますね。
相変わらず寒い毎日ですが心なしか暖かくなってきているような・・・
うちの植物たちが春はまだかまだかと騒ぎ始めてる気がします。
ワタクシもそろそろ動き出さないと。

・・・というわけで個展を3月にやります。
その準備をマイペースに進めてます。
先ほどDMを入稿。ステキに仕上がってるとよいけど。

「一色小庭」(いっしきこにわ)と称して
小さなお庭空間と植物の絵を展示予定です。
一色っていうのは私が住んでる葉山の地域?の名前です。
個展も一色でやるので一色の小さな庭って意味で「一色小庭」。
三連休中に開催予定なのでお近くの方は葉山に遊びにきてください。
海も山も空も広くてすてきなところです。

2011年は焦らず怠らず
のんびりゆるゆるがんばるぞーい

HAPPY NEW YEAR 2011

  • Posted by: kanae
  • 2011年1月 1日 00:00
  • 日記

20101228.jpg

今年もよろしくお願いします。

暮しの中に絵を

  • Posted by: kanae
  • 2010年11月23日 18:52
  • 日記

20101123.jpg

長崎のK様宅。
私の多肉の絵を飾っていただきました。

シンプルなお部屋にぴったりです。
写真はご主人が。カタログみたいだ。

「すこし高台ショップ」のブログが完成しました。

不定期ショップ「すこし高台ショップ」のブログが完成しました!

すこし高台ショップのアイテム紹介やお庭の話、日々のあれこれを綴っていく予定。
わたしは多肉辞典をつくっていこうと思ってます。

第一弾はモロキネンシス
http://www.sukoshi-takadai.com/blog/2010/10/145

20101007.jpg

すこし高台ショップ、次回開催は
10月31日(日)12:00頃~日没まで です。ノンビリやってます。
(雨天お休みです)

あそびにきてくださいねぇ~

軍艦島にいってきました。

  • Posted by: kanae
  • 2010年10月14日 20:06
  • 日記

念願の・・・軍艦島へ!

gunkan01.jpg

軍艦島はかつて炭鉱としてにぎわった長崎県にある端島というちいさな島です。
軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」として知られるようになったそうです。
1974年に閉山となり、無人島になりました。
しばらくは立ち入り禁止だったんですが数年前から観光地として上陸できるようになりました。

gunkan03.jpg

軍艦島は天候によって年間150日くらいしか上陸できない島だそうです。
今頃の季節が一番上陸しやすい季節だとか。すんなりあがれてよかった。

gunkan11.jpg

gunkan12.jpg

gunkan16.jpg

gunkan21.jpg

gunkan26.jpg

gunkan28.jpg

一部しか見ることができませんでしたがとってもドキドキしました。
中をもうちょっと見たいって方はこちらのサイトをどうぞ。
このサイトすごい。いろんな廃墟がみれます。

軍艦島
http://home.f01.itscom.net/spiral/hashima/hashima001.html

廃墟探索
http://home.f01.itscom.net/spiral/research.html

ふしぎな一日ってあるもんで・・・

  • Posted by: kanae
  • 2010年9月23日 10:36
  • 日記

その日は都内へ出る予定だったので
朝、本棚から村上春樹さん訳の「さよならバードランド」をなんとなく手にとって出かけました。
電車にゆられながら表紙をよく見ると和田誠さんの挿絵。
渋谷のたばこと塩の博物館で行われている「和田誠の仕事」展にいくつもりだったのでなんだかうれしい偶然にわくわくしたのです。

そして昼過ぎ某出版社へ売り込みに。
ドキドキして心臓が飛び出しそう。誰かに勇気付けてほしかったその時
携帯にメールが・・・

メールは高校時代の友達で

 「こうのさんが困ってる夢みた。なんかしらんけどがんばれ」

あまりの偶然にビックリ!
うれしくてうれしくてなんだか気持ちが楽になりました。

作品を見てもらいいくつか今後の制作へのヒントをいただきました。
どちらかというと装画むきの絵ではあるということ
どんなに絵が上手でも装画にむかない絵がある、
逆にそんなに上手でなくても装画にぴったりの絵もある・・・
風景画にしても人の気配を感じさせる絵
何かがおこると予感させるような絵
とにかくいろんなところで見てもらいなさい などなど
絵が上手な人は星の数ほどいるから待ってるだけじゃなくて
どんどん売り込んで知ってもらう努力が必要だなと改めて実感。
見ていただき本当によかったと思いました。

その後、渋谷へ。
「和田誠の仕事」展にいってきました。
和田さんの絵は素朴でほっこりしてるけどなんかオシャレでかっこいい。
勉強になるなぁと思ってみていたら・・・!
なんとご本人登場。偶然在廊されていたみたいです。
300円でご本人の解説付きで観覧できました。これはすごい偶然です!
作品の詳細やエピソード、コンセプトなどを知ることができました。
パレットクラブで一度講義を受けたことはあったのですが、
その時とは違って半分プライベートな雰囲気。
和田さんはとっても物腰やわらかで、チャーミングな方だなぁって思いました。
やっぱり絵はその人をあらわすのですね。

「和田誠の仕事」展はたばこと塩の博物館で行われているので
たばこの作品を中心に展示されてました。
和田さんがデザインしたピースのパッケージや1コマ漫画
映画の中のタバコを吸うシーンをイラストにしたものなど
かわいくてステキな作品ばかりです。

「和田誠の仕事」
2010年9月11日(土)~11月7日(日)
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/WelcomeJ.html

たばこ は嫌いだけど
たばこ は雰囲気をつくることができる
たばこ が悪いわけじゃなくて
たばこ を吸う人のマナーが
たばこ を悪いイメージにしてる


その後トーキョーワンダーサイトで行われてる
「桑久保徹 海の話し 画家の話し」展にもいってきました。
たばこと塩の博物館の近くです。
こちらもめっちゃかっこよかった。

「桑久保徹 海の話し 画家の話し」
2010年8月7日(土)~9月26日(日)
http://www.tokyo-ws.org/archive/2010/07/kuwakubo.shtml

という感じで、おなかいっぱいの一日になりました。
ステキな一日をありがとう。

20100923.jpg

緑の模様

  • Posted by: kanae
  • 2010年9月20日 22:07
  • 日記

植物をモチーフに
緑の模様を描いてみようと思って第一弾。

20100920.jpg

ちょっとまとまりにかけますね。
次は1つにしぼってパターンで描いてみようかな。

鍵の絵

  • Posted by: kanae
  • 2010年9月15日 23:21
  • 日記

鍵を、鍵に魅力を感じたのでいろんな鍵をあつめて絵にしてみました。錠前もいい。

20100915-1.jpg

鍵は秘密を守るものだし
新しいところへの入り口をあけてくれます。
見なくていいものもみせてくれます。
鍵は魅力的。

20100915-2.jpg

ピコレースはなんとなく。


今日が水曜だなんて。今気づきました。

カレーのこと

  • Posted by: kanae
  • 2010年9月 9日 00:24
  • 日記

カレーという名の金色の海に溺れています。

前世はインド人で、
カレータベタイカレータベタイカレータベタイ・・・と思いながら
餓死したんじゃないかと思います。


食べるのもつくるのもスキです。
インドカレーも好きですが
こってり日本のお母さんカレーも
ココナツミルクのタイカレーもネパールのカレーも
カップヌードルのカレー味も
とにかくカレーとつく名のものはすべてスキです。


今日は、タイカレーを4人前作ったのに
1人前を食べたあと、ちょっとオカワリと思って0.5人前食べ
30分後にもう一度あの味をと0.5人前食べ
直後にもう一度味見をと0.3人前食べ
さらに1時間後、2時間後・・・と味見していくうちに
気がつくと1人前(オットの分)しか残っておらずお腹がパンパンでした。


くるしいな。
しかしカレーがスキだ。
一人暮らしだったら4人前全部食べた。

カレータベタイカレータベタイカレータベタイ・・・

2ヶ月ぶりの版画

  • Posted by: kanae
  • 2010年9月 5日 22:58
  • 日記

作品制作に集中するため
版画教室をまるまる2ヶ月お休みしてました。

土曜日にひさびさに行ったらやっぱり楽しくて
絵かくのもいいけど版画もやっぱ好きだなぁと改めて思いました。

途中になってた多色刷り再始動。

これがベースで
20100905-1.jpg

これと
20100905-2.jpg

これが
20100905-3.jpg

重なります。
重なると、こうなるはず。完成予想図。

3版とも色を変えて、色の重なりから4色くらい多色できるとよいかなと思ってます。
来週挑戦。楽しみです。
夏の特別講習はリノリウムを使った版画だったらしく、それにも挑戦したい。
やりたいことだらけです。こまった。

木のイラストがTシャツになりました。

  • Posted by: kanae
  • 2010年8月31日 20:09
  • 日記

きっかけは一通のメール。Tシャツのデザインにわたしの木の絵を使いたいとのこと。
一度も会ったことのない方々でしたが、私の木の絵を知らない誰かがみて気にってくれたというのがとても嬉しかった。
木がすくすくと伸びて実をつけるようにわたしの木の絵もステキなTシャツに変身しました。
北九州市立大学演劇研究会のみなさんありがとうございました!
ステキな出会いに感謝です。

20100803-2.jpg

子どもに帰った週末

  • Posted by: kanae
  • 2010年8月30日 20:55
  • 日記

先週末はじつに充実しておりました。

まず金曜夜
やっとこさ「借りぐらしのアリエッティ」を見に行くことができました。

アリエッティをみてふと「ブラウニー」さんを思い出した。

わたしは小学生のときガールスカウトに入ってました。
「ブラウニー」さんはガールスカウトの一番小さい子が入るクラス。
ドングリみたいな帽子をかぶって奉仕活動してたのです。

ブラウニーさんとはイギリスの物語である「ブラウニー物語」に出てくる、
家の仕事をしてくれる小人のことだそうです。
わたしはガールスカウトのお姉さんたちに、本物のブラウニーさんは女の子の小人で
夜のうちに忙しくて困ってる人のお家にこっそりでかけていって
夜な夜なお手伝いをするんだよ、と教えてもらったことがあって
自分も小人になった気分で活動してた記憶があります。

それを思い出した。
なんだか童心に帰れた気がしました。
ジブリの映画はみんなそうだな。忘れてたなにかを思い出させてくれるのです。


そして土曜日 お昼
借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展
に行ってきました。
『キル・ビルVol.1』『ザ・マジックアワー』など多数の話題作で独自の世界を創り続ける映画美術監督・種田陽平さんとアリエッティの世界が再現された展覧会であります。

アリエッティの世界がそのまま再現されてるのです。
身長わずか10センチの小人の世界。ほんとに小人になれたのです!
見たばっかりだったからめっちゃ楽しかった。
アリエッティの部屋や地下への格子、ロープで上に登る仕掛けなど、ほんとにそのまま再現されてました。
子どもなみに興奮してしまいました。

土曜日 夜
森山神社例大祭にいってきました。
葉山にある森山神社の境内にある一色会館で毎年儀式のあとお祭りがあるのです。
毎年おじいちゃんの歌やおばあちゃんのフラダンスなど昔懐かしい雰囲気の催し物がいっぱい。くわえて今年は日曜夜に「ツィゴイネル曲芸楽団」by 中ムラサトコとその仲間の奉納演芸が予定されてます。土曜日の夜はじいちゃんばあちゃんの演芸をみてほのぼのしてました。

日曜日 お昼
行こうと思ってなかなか行けていなかった「ブルーノ・ムナーリ展」にいってきました。ほんとにほんとに行ってよかった。
何かを考えてつくることがほんとはとても楽しいことなんだってのを思い出しました。
最近は「創る・造る・作る」ことになんだか疲れてたんですが、ムクムクと創作意欲がわいてきた。
忘れていた大切なことを喚起させるアートってすごい!

ブルーノ・ムナーリさんの作品はある意味未完成。子どもたちが受け取って自分なりに組み立ててはじめて完成する。
歳をとると瞬発力がなくなって創造することから遠ざかってしまうけど
ちょいと重い腰をあげてお出かけし、いつもは手にすることのないものに触れて刺激されるのはとてもいい栄養になりますね。

日曜日 夜
お待ちかねのツィゴイネル曲芸楽団。
日本語とは思えないような不思議な音楽。くねくねと踊る踊り子さん。
なんとも不思議な楽団です。
謎の外国人やちびっこの乱入にもうろたえず最終的にはおとなしく座ってた観客も巻き込んで踊って歌って大騒ぎでした。
隣でオットがフォーフォーいってたのにもびびった。そうとう楽しかったみたい。
葉山の人々は愉快だなぁ

そんな濃~い週末でした。
そして、9月頭締め切りの仕事のことをすっかり忘れていた私。
どうしよう...なんにもやってませーん。


がんばろう。

葉山の葉っぱ封筒

  • Posted by: kanae
  • 2010年7月25日 22:12
  • 日記

暑くなる前の5月中旬
葉山の山に登ってたくさん葉っぱを取ってきました。
押し花(押し葉?)にして封筒にしました。

20100726.jpg

手紙を中にいれるとちょっと透けて中が見えます。
色の付いた紙や柄物をいれるとステキかも。
20100726-2.jpg

裏はこんな感じ。
20100726-3.jpg

お手紙セットをつくってみました。
20100726-4.jpg

今日買ったクウネルの最新号に
押し花で栞をつくってるおばあちゃんの記事がをみつけました。
その土地に来た人の思い出に残るよう1つ1つ作ってるそうな。
そんなおばあちゃんになりたいわ、と思った本日でした。

すこし高台ショップ(6月) 2日目

  • Posted by: kanae
  • 2010年6月 6日 23:42
  • 日記

今日は暑かったですね!


昨夜日焼けで夫の腕が真っ赤になってしまったので
今日はちゃんと日焼け止めをぬってあげました。
さらに庭にはテントを設置しました。

100606-01.jpg




そして!あいた時間に「すこし高台ショップ」の旗作成開始です。
シルクスクリーンで刷ります。

下絵を焼き付けたシルクを筆でこすります。

100606-02.jpg


インクをヘラで刷り込みます。

100606-03.jpg


完成!
あとは形を整えて縫い合わせます。
お裁縫が苦手なわたしの役目は刷るところまでで終わりです~

100606-04.jpg


今日は葉山の人だけでなく
友人や都内の方も遊びにきてくださいました。

驚きのお役様も!
すこし高台ショップの開催地は貸家なんですが
以前住んでたというご家族が
懐かしんで遊びにきてくださいました。
なんだか不思議な出会いでしたが、家や庭を懐かしんで喜んでくれていた様子。
わたしも今住んでいるお家が大好きなので、大事に住んでいかないとなぁと思いました。
すこし高台ショップやってよかったなぁと思えるひと時でした。

日常の中でちょっと心がはずむようなアイテムを揃えたお店をやろう!と
葉山芸術祭を機に始めたわけですが
お店をすることによって私自信も心がはずんでいます。
人付き合いは苦手なほうなのですが、知らない方とお話をしたり笑ったり新しい発見をしたり・・・ほんとうに貴重な時間を頂いてます。これからも焦らずじっくり進んでいこうと思います。

100606-05.jpg



さてさて、ここでお知らせです。
すこし高台ショップのHPができました!(トップと地図だけ)
http://www.sukoshi-takadai.com/
まだトップと地図だけですが、すこしずつ更新していこうと思ってます。
よろしくおねがいします!

次回は7月17日(土)、18日(日)、19日(祝) 開催です。
BBQやりながら開催しようかと思ってます
夏の葉山、海の家に行くついでにふらりとよってくださいませ~!

すこし高台ショップ(6月) 1日目

  • Posted by: kanae
  • 2010年6月 5日 21:09
  • 日記

晴れました!

100605-01.jpg

葉山芸術祭のときと比べるとお客さんの数は減りましたが
スーパーに張り紙をしたからか
葉山在住の方が散歩途中でよってくれたりしました。

100605-02.jpg

nabeさんが持ってきてくれたステンシルで遊んでみました。
TANIKU(笑) 満足です!

100605-03.jpg

水で育ててる多肉ちゃん 夏らしいです。


100605-04.jpg

short fingerさんのバッグ。カラフルだけど派手すぎずかわいいです。
今日は葉山芸術祭のときにバッグを買ったお客さんが
友達をつれて遊びにきてくださいました。
short fingerさんのアイテムが葉山で有名になる日も近いかも!

100605-05.jpg
100605-06.jpg
short fingerさん新作のネックレスです。
シンプルで繊細で夏にぴったりです♪
下のオレンジのは私をイメージしてつくってくれたそう。
カーネリアンというパワーストーンだそうです。ルンルン。行動力の強化!になる石だそう。


わたしは今回は2点絵を展示しています。
(販売は7月に伊勢丹浦和店で開催予定のグループ展で行います)

20100605.jpg

20100605-2.jpg

明日もがんばるぞ~い

アートマネジメント講座 3日目

  • Posted by: kanae
  • 2010年5月16日 14:19
  • 日記

アートマネジメント講座 3日目です。
「日本美術業界の冴えない現状」というテーマでした。
今回もザクザクと講義の内容をまとめていこうと思います。わたしなりに。
なかにはうろ覚えもありますので、詳しくは独学してください♪

さて、美術業界

美術業界、といわれると なんか 構えちゃうのは私だけでしょうか・・・?
美術業界の構成をバラバラ~と分けててみると

  • 芸術家、作家
  • 画廊、画商
  • 評価
  • コレクター
  • 美術本の出版会社
  • 美術大学、専門学校
  • 予備校
  • 画材屋さん
  • 美術館

などなど

私には関係ないなぁと思ってた業界ですが
画材は買いにいくし
美術館にもいくし
美術系の本も買うことあるので
しっかり業界に足はふみいれているのでした。


美術大学、専門学校について
日本にはたくさんの美術大学、専門学校がありますが
そのうちの何人が「画家」になれているか?
それはほんとに一握りです。
学年に一人二人いるかいないかじゃないだろうか。
では、それ以外の生徒はどうなったか・・・

画家ではなくデザインで仕事を得ているひと
先生になったひと
作ることをやめてしまったひと

などなど

年間数百万はらって通っていたはずなのに
作ることをやめてしまったひとがいるわけです。
美大を出たからといって画家になれるわけでなく
就職を約束されたわけでもない
具体的にどいうふうに活動していけばいいのかも教えてくれない(らしい)
じゃあ、なんのために学校ってあるんでしょうね? 
と、ふと思ったりしますが
本人の心持次第でどうにでもなるのでは?とも思ったりしました。
別に学校いかなくても画家になってる人はいるだろうし。
数百万はらって何にも教えてくれませんでした、ってのもどうかとは思いますが。


評論家について
芸術家と同じくらい、どうやって生計をたててるのか
不思議な存在ですね~

評論家は
作家の作品を文章で表現して、わかりやすく説明し、一般に伝えること
が本来の姿のはずなのに、なかには頭のいい人にしか理解できないような
評論もあるわけです。

日本の近代批評の確立者「小林秀雄」が活躍していた時代
海外の情報がどんどんと日本に紹介されていた頃です。
海外=日本語ではない ため
評論はインテリの間でしか理解できないような内容だったとか
小林秀雄はめっちゃ頭のいい人だったので彼の評論はとっても難しい内容だったとか
その流れが今の日本にもあって評論家の書くものは難解なんだとか・・・


白樺派について
1910年(明治43年)創刊の同人誌『白樺』を中心にして起こった文芸思潮のひとつ。
武者小路実篤、志賀直哉、岸田劉生など・・・

砕いて言うと
自由に、我流でやろう~!儲からなくてもいいじゃない~!
という方々だったそうです。(詳しくは自分で調べてください)
ただ、中心で動いていた人たちはほとんどが資産家出身だったり華族出身だったり
お金持ちの集団だっそうな。(詳しくは自分で調べてください)
なので、自由にできちゃうのです。
お金はあるので好きに活動ができるわけです。
この動きから

自由にやるのが芸術だ!

という思想だけが現代に一人あるきしているのでは?
と、おっしゃってました。

自由にやるのも大切ですが
資金の無い現代の若者には
自由にやるだけでは画家として成り立てないのです。
どうやって社会との接点を持つか・・・
ここで必要になってくるのがアートマネジメントなのです。

現在、美大や専門学校では
「アートマネジメント」を
教えていないそうです。
私が行ってた専門にもそういった授業はありませんでした。
技術を磨くのも大切ですが、どうやって社会へ発表するのか・・・
それも授業であってもいいはずですね。


アートマネジメント = 社会性を持つ

冴えない現状だから
アートマネジメント勉強して
がんばろう!

ということが今回の講義の結論かなと思いました。

しつこいようですが
かなり駆け足でまとめた内容ですので
もっと詳しく知りたい方は自分で調べましょう~

葉山芸術祭 最終日。

なんだかわたしはちょっぴり泣きそうです。
葉山芸術祭、ほんとに大成功でした。

ご来場いただいたみなさま本当にありがとうございました。

たくさんに方に来ていただき、たくさんの子たちが旅立ってゆきました。
ぷりぷりと活きのいい多肉ちゃんたち
丁寧につくられた作品たち
みんながみんな大事にされて幸せになってくれることを祈ってます!


20100502-01.jpg

20100502-05.jpg

20100502-03.jpg

20100503-01.jpg

20100504-02.jpg

20100504-03.jpg

20100503-04.jpg

20100503-07.jpg

20100503-08.jpg

20100505-01.jpg

20100505-04.jpg

20100505-06.jpg

20100505-07.jpg

20100505-13.jpg


遠くから来てくださった方
葉山から口コミできてくださった方
とにかく遊びにきてくださった方
親戚や友人の方々
ほんとにありがとうございました!

そして
葉山芸術祭を企画された方
快く参加をゆるしてくださった大家さん
ステキなリトルプレスを置かせてくださったボナペティさん
一緒に参加してくれたshort fingerさん
とにかくみんなみんな
ありがとうございました!!!

たくさんの方にお会いできて本当に楽しかったです。

また展示会やりたいな~!!!!!


葉山芸術祭
http://www.hayama-artfes.net/

"つくる"をテーマにしたリトルプレス「Bon Appetit」
http://www18.ocn.ne.jp/~appetit/

short finger|湘南・葉山 ホームメイド ニットバッグ&アクセサリー
http://short-finger.com/

葉山暮らし|葉山の暮らしを写真で綴るフォトブログ
http://hayama-kurashi.jp/

HOME GROUND planted
http://planted.home-ground.jp/

葉山芸術祭 はじまりました。

5/1~5/5 葉山芸術祭に参加しております。
「すこし高台ショップ」
http://www.kanshin.jp/hayama-artfes/?mode=keyword&id=851608

わたしは絵を展示販売し、夫は植物を
友人夫婦はニットバッグとアクセサリー、リネンのキッチンクロス、コースターの展示販売を行っています。

予想以上にたくさんの方たちに来ていただき
感激でふるえてます。
参加して本当によかったです。

hayama01.jpg

hayama02.jpg

hayama03.jpg

hayama04.jpg

hayama05.jpg

hayama06.jpg

hayama07.jpg

hayama09.jpg

hayama10.jpg

hayama-04.jpg

hayama-06.jpg

hayama-07.jpg

葉山芸術祭
「すこし高台ショップ」
http://www.kanshin.jp/hayama-artfes/?mode=keyword&id=851608

植物に囲まれたすこし高台のアトリエで、ゴールデンウィーク期間中、ちいさな販売をおこないます。日常の中でちょっと心がはずむような、ニットバッグとアクセサリー、ペーパー、テーブルウェア、たくさんの多肉植物が並びます。普段づかいの小物さがしに、ふらっとお立ち寄りください。

期間:5月1日 (土)~5月5日 (水) 12:00~17:00
会場:葉山町一色1392-8

あそびにきてね~!

葉山芸術祭 準備

  • Posted by: kanae
  • 2010年3月 9日 23:47
  • 日記

なんだか今年に入って更新がなかなかできませんが頑張ってます。
葉山芸術祭にむけての準備もなんとかかんとか






100308_01.jpg
多肉くんたちの保養所
ぽろっと落ちた多肉の葉?芽?を
土に乗せておくと、新しい芽が出てきます。
ちっこい子どもたち。
めちゃくちゃ可愛いです。






100308_02.jpg
めずらし多肉
これが多肉?と思いませんか?
お花のようなプニプニがたくさんついてます。






100308_03.jpg
Bon Appetitさんとの出会い
"つくる"をテーマにしたリトルプレス「Bon Appetit」さんも「すこし高台ショップ」に置かせていただくことになりました♪ カメラマンの山本さんの写真に惚れてお願いしたらOKもらって大興奮。
Bon Appetit
http://www18.ocn.ne.jp/~appetit/
Photographer:Takanori Yamamoto
http://takanoriyamamoto.com/






100308_04.jpg
100308_05.jpg
わたしの作品
植物をテーマにした版画作品と、多肉を描いた絵です。
こちらも葉山芸術祭に出展予定。






と、いう感じで頑張ってます。
みなさんに遊びにきてほしいであります。

はじめて を 思い出す

  • Posted by: kanae
  • 2010年2月11日 11:53
  • 日記

100211.jpg

昨夜、村上春樹さんの「ねじまき鳥クロニクル」を読んでいて
どこかのページのどこかの文章が
わたしに、はじめて海をみたときのコトを思い出すきっかけになった。

山育ちだったので海は遠い存在。
テレビで見たことはあっても実際にその場にたったことは無かった。


はじめて砂浜に足をおいたとき
はじめて横一直線にひろがる地球のラインをみたとき
はじめて塩の香りを鼻いっぱいすいこんだとき


すっかり忘れていたのに
どこかの引き出しから
そのときの情景がざーって流れてきた

なんで、あんなに感動したことを忘れていたんだろう?


はじめて見たものや
ふれたものを思い出すのは
とても大切なことなのでは?とふと思いました。
あの時の自分に近づけた一瞬でした。


そうそう
ねじまき鳥クロニクル
これから死にむかう若い兵隊が、はじめて海をみたときのことを思い出したシーンだった気がする。

日々のこと と Canon A-1

  • Posted by: kanae
  • 2010年1月17日 19:45

1月に入ってから
仕事におわれ、なかなか更新できずにいました。
絵も描いてたのだけど1枚しかかけなかった。

100117.jpg

Canon A-1です。
最近デジカメを買ってしまったので
なかなか出番がないのですが
やっぱりこのフォルムはたまらない。
電池も切れてしまったので今はお休み中。

額におさめて個展用に保管しておこうと思います。

今年は個展やりたいなぁ
葉山の縁側でやりたいと思ってます。がんばるぞ。

絵といえば
去年の終わり頃にアートメーターに参加したのですが
http://www.art-meter.com/profile/?UserID=010368
そのうちの絵が何点か売れました。
子どものころの夢が「画家」だったわたしにとって
これはホントにうれしいことです。
数ある絵の中から私の絵を気に入って買ってくださったということが
とてもうれしくありがたい。
どうか買ったひとが気に入ってくれて大切にしてくださることを祈ります...。

今年もマイペースに頑張ろう。


おせちは完成していた

  • Posted by: kanae
  • 2010年1月 4日 23:20
  • 日記

あけましておめでとうございます。


おせち完成しました。
そして、もう食べ終わってしまいました。

100101_1224~01.jpg

100101_1225~01.jpg

100101_1225~02.jpg

料理は食べるが専門で作るのはちょっと苦手なんですが
なかなかよい経験となりました。

調理したのは

黒豆のしょう油煮
数の子
照り焼き
菊花かぶ
栗きんとん
伊達巻
煮しめ
叩きごぼう
どんこのうま煮
エビチリ

です。

やっぱり黒豆のしょう油煮が一番作っていて楽しかったです。
5日もかかったけどそれなりにうまい。
伊達巻の甘さがやっぱり許せない...

もう昔みたいにスーパーが閉まってて食材が買えないってこともないし
コンビニもあるし、おせちも買えばいいし、便利な世の中になったんですが、
だからこそ、あえて自分でつくってみました。
これは時間に余裕がないとできませんね。
もっと時間にゆとりのあるノンビリした生き方がしたいものです。


今年は前厄なので
ひっそりとこもりながら
石橋をたたきながら
じっくり進んでいこうと思います。

おせちをつくる 2日目

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月27日 23:41
  • 日記

黒豆しょう油煮の二日目。

091227.jpg

鍋の中で眠っていた黒豆を一粒とりだしてみた。
大きさが、昨日のまんまるから長まるになっていたので、ちょっとびっくりした。
均等に膨らまないもんなんだなぁ。

これを今日はさらに4~5時間にて砂糖を加えました。そしてまた寝かす。
おっとりした料理です。


今日は、伊達巻に使う白身魚のすり身を捜して近くのスーパーをはしごした。二軒だけど。
どちらのスーパーにもおいてなかったので、逗子の魚屋さんに行くしかないのかなぁ?と思う。
けど、バスに乗っていくのも面倒なので、自分で白身魚を買ってきて、すり鉢でつくってみようかとも思ってます。タラとかタイとか...
あと、かざりつけの「うらしろ」と「ゆずり葉」を売ってるのを見た。
枯れちゃったら悲しいので直前にまた買いにいこう。売り切れませんように。

明日は、しょう油煮と同時進行で聖護院かぶらの「菊花かぶ」に挑戦してみようと思う。
一週間くらい日持ちするそうだ。

おせちをつくる

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月26日 20:30
  • 日記

今年は自分でおせちをつくってみることにした。
先生は「暮しの手帖」

まず、今日から5日かけて「黒豆しょう油煮」をつくりはじめた。

師走で忙しげに賑わう逗子銀座商店街へ。
丹波黒豆とくちなしの実を手に入れた。

091226.jpg

丹波黒豆を熱湯に浸して一晩寝かせます。
熱湯につけて1時間くらいのところでちょっと香りをかいでみた。
なんか煮干だしのような香りだ。

くちなしの実は伊達巻に使います。
くちなしの実は熟しても口をひらかないところから「くちなしの実」と名付けられたそう。
花は白色で6~7月に咲きます。
皮を割ると、中からさなぎのような実が出てきた。
香りは乾燥したイチジクのような酸っぱいニオイがした。

明日に続く。

振り子時計

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月20日 17:29
  • 日記

お世話になってる版画教室では
振り子時計がボーンボーン...と赴きのある音をたてて時間を知らせてくれます。

振り子時計、いいなぁ
と思ってなんとなく探してました。
いいのが見つかったら買おうくらいの軽い気持ちで。

そして、出会ってしまったのです。

091215.jpg

大正生まれの振り子時計。

我が家のテーマは「昭和」なのですが 、いい塩梅でなじんでます。

穴が二つあいていて
左の穴は振り子のゼンマイをまく穴
右の穴は針のゼンマイをまく穴です。

最初、どちらも時計まわりに回すものとおもって
左穴をまわし、右穴をまわそうとしたら、固くてまわらない。
あ、まわしきってるのだな、と思ってそのままにしていたら
振り子時計が止まってしまいました。
でも、実は右の穴は左巻きだったんです!

現在は調子よく動いてます。
ちょっぴり時間を刻むのが早いですが、ノンビリ屋な我が家にはいいかも。
5分前行動がとれています。

なにより規則的な音と1時間ごとになるボーンボーンボーン・・・という時報がたまりません。
タイムスリップした気分になります。
時報は時間によってなる回数が違っており、
3時ならば3回
12時ならば12回
なります。

時報の10分前くらいに
「さぁ そろそろなりますよぉ」といったぐあいに
ジィイイコ と内部で準備をする音がします。

とても気に入ったので
「ときさん」
と名前をつけました。

今回、ときさんが動かなくなってしまい
自分で治せないものかと、いろいろ調べていて
面白い記事をみつけました。

最近の子どもは「時計まわり」の意味が分らないというのです。
それは、時計がデジタル表示になってしまったため
時計の針がなじみの薄いものになってしまっているからだそうです。
こどものころ時計回りといえば右回りと覚えたものです。
なんだかその記事を読んでさびしいような心持になりました。

東京タワー

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月11日 23:50
  • 日記

昨日は東京タワーへ行った。

091211-2.jpg

また、夫からもらったデカイ鞄に
ポートフォリオ一冊と
お財布と
携帯と
マスクと
カメラと
ポストカードと
文庫本一冊と
ペンを持って...

ポートフォリオと雑誌と文庫本を減らしたので
だいぶ軽くなったはず、と思って
出がけに鞄の重さを量ったら5.1Kgもあった。
いったいどうなってんだ。

銀座の教文館によって雑誌と本を買ってしまったので
帰りはもうちょっと重くなりました。

どうやったら荷物って減るのだろう...

ブレーカーがよくおちる

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月11日 15:24
  • 日記

仕事柄、ブレーカーがよく落ちます。
パソコンは一日中ついてるし
冬は暖房無しでは凍死してしまう。
加湿器がないとノドがイガイガするし。

そんなこんなで台所で電子レンジを動かすと一発で落ちます。

こまった!
ということで、ステッカーをつくって電子レンジにペタリと貼った。

091211.jpg

これで一安心。

明治神宮

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月 9日 21:55

昨日、明治神宮へ行ってまいりました。
そして本日、絵にいたしました。

091209.jpg

今回のしばりは
なるべく本物に忠実に描く
観光に使用する絵
です。

そして、お正月っぽくしたかったのだけれど...ただの明治神宮になっちゃった。
着物姿のお嬢さんでも描いたほうがよいのかな
もう少し練ってみようと思います。

2009年12月8日 止まった時計

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月 8日 23:58
  • 日記

今日は明治神宮に行った。

また、夫からもらったデカイ鞄に
ポートフォリオ二冊と
お財布と
携帯と
マスクと
ノート一冊と
カメラと
雑誌二冊と
ポストカードと
文庫本二冊と
ペンを持って

昨日より文庫本が一冊増えたので
もっと重い。

そして、今日は腕時計をしていった。
電池が切れて止まってるんだけど。

時計をしてると、ちゃんと生活してるような気がするから。
(でも、電池が切れてるので動いてない。)

そんな一日でした。
荷物を減らそうと思います。

2009年12月7日 フィンランドサウナ

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月 7日 23:24
  • 日記

今日は神楽坂に行った。

夫からもらったデカイ鞄に
ポートフォリオ二冊と
お財布と
携帯と
マスクと
ノート一冊と
カメラと
雑誌二冊と
ポストカードと
川上弘美の文庫本一冊と
ペンを持って

総重量5キロはあったんじゃなかろうか。

神楽坂では寒くて寒くて
あまり良い写真が撮れなかった。
おじいちゃんが銭湯の前で信号を待ってた。
091207.jpg
フィンランドサウナってどんなだ?

17:05分東京発の横須賀行きに乗って
夫に「逗子に18:08分着の電車に乗った!」とメールをして
しばらくウトウトしていて
お尻が痛くなってきたので
ふと携帯をみると
「送信できませんでした」
となっていたので
あわてて再送して
それから
「乗ったのは45分ほど前です」
とメールして
またウトウトした。

そんな一日でした。

田んぼになりたい

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月 5日 10:42
  • 日記

tanbo.jpg


マイミク すいとんろうさんがであった親子の会話でした。
気に入ったので漫画絵にしました。


上と下でお父さんの上げてる腕が入れ替わってしまった... 気にしない。

2010年冷蔵庫カレンダー プレゼント

  • Posted by: kanae
  • 2009年12月 2日 20:54

主婦のみなさ~ん

冷蔵庫にペタリと貼り付けて使うのを目的としたカレンダーを作成しました。
自分用なのですが、もったいないので配布します。

A4サイズで印刷してマグネットで貼り付けてご使用ください。

calendar2010-w.jpg

ダウンロード
calendar2010-w.pdf(3.62 MB)

クラフト紙(茶色い紙)に印刷するととても味のあるカレンダーになります。




ca01.jpg




...という方のために
背景にクラフト紙をしいたデザインもご用意しました。
クラフト紙風であります。

calendar2010-k.jpg

ダウンロード
calendar2010-k.pdf(7.92 MB)


あくまで個人用ですので
このカレンダーを使用したことによって
おこった事故などには対応しかねますので悪しからず。
日付、曜日を間違えてる!とかミスを見つけた方はお手数ですがご連絡くださいませ。

しばらくつかっていて...




ca02.jpg




となって、捨てようかしら...とかなっても...ちょっとお待ちください!


ca03.jpg


箱にして小さなゴミ箱としてご使用ください!
わたしはミスプリントを箱にしてミカンの皮入れ、鉛筆削りのカス入れなどに使っております。

makebox.jpg

どうです!
一度で二度美味しい冷蔵庫カレンダー
ぜひお宅の冷蔵庫にもはってください。

こっそりお持ち帰りもよろしいですが
一言コメントを頂けるととてもうれしいです。

FABER-CASTELLのサンプルが届いた

  • Posted by: kanae
  • 2009年11月24日 22:20
  • 日記

091124-2.jpg

FABER-CASTELLのサンプルが届きました。
マーカーはあまり使わないんですが、ちょっと試してみたくて。

いつもアクリルガッシュやクレパスばかりで描いてましたが
最近色鉛筆もいいねぇと思いだし、マーカーも試してみたくなった次第です。

重ねても色が混ざらないところがいいですね。
それから、ムラにならない。とくに筆ペンタイプは塗りやすかったです。
あと耐光性に優れているところポイント高いかも。
マーカーを使わない一番の理由は耐光性が弱そうなところ。
普通のマーカーだとすぐに色あせてしまいます。
FABER-CASTELLはちゃんと管理してれば、そのままの色を維持できるんだとか。

他の色も勝手みようかなぁと思います。

よくわからないけどスパムフィルターを導入してみた

  • Posted by: kanae
  • 2009年11月24日 20:16
  • 日記

数ヶ月前から
ムートンブーツ 通販 やら UGGブーツ 通販 やらの
セールスのコメントがたびたび投稿されてて
その都度認証せずにいたんだけど、あまりにもしつこいので
IPスパムフィルターを導入してみた。
海外からのスパムや特定のIPをはじいてくれる、らしい。

うまく動いているのか謎。
こういう宇宙語的な世界は苦手なので...
(ウェブデザイナーのくせに...)

もっと簡単でよい方法があったら誰か教えてください。
これでやっとブーツ屋ともおさらばだ。きっと。

なんだか幸せ

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月27日 21:34
  • 日記

いつもお世話になってる美容院に
絵を飾ってもらってます。

先日描いた秋の絵を、今日もっていって展示してもらいました。

swichi.jpg

お店の名前はSWICHI
椅子?のようなオブジェ?のような不思議な看板が目印です。
今回の絵はその看板をモチーフにしました。

住宅街の中にひっそりとしたお店で
趣のある平屋、隣には川が流れてます。
なんか落ち着くんです。

絵のお礼に、と手作りの石鹸を頂きました。
トトロのお土産みたい。
なんか心があったかくなりました。

葉山に残れてよかったよ...!!!!!

感動することの機会

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月26日 09:37
  • 日記

昔ほど感動することがへってる気がする。

それは、わたしが大人になって鈍くなったっていうこともあるのだろうけど
時代的にもそうなんではないか、と思う。

テレビで世界旅行をした気分になれる時代です。
ネットで気になるものの名前を検索したら、写真付で見れる時代です。
簡単に情報を得れる環境で、浅い感動で終わってしまっているような気がする。

新しいものって感動を与えるけれど
今の日本に新しいものってなかなか無いように思う。
新商品!と銘打って出たものも、どこか見たことがあるような二番煎じなものが多い。
裕福になったために乏しくなったものもあるんでしょうね。

パイナップルをはじめて見て、食べ方に「?」となった時代や
ウーパールーパーを見たいがために並んだ時代のころのほうが
新しい発見にあふれていたんだろうなぁ

感動する機会がへっている。

今日、ふと思ったことでした。

指動かし辛い

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月25日 19:56
  • 日記

16日の夜に火傷して
痛くて20日くらいまではうまく手を動かせなかったんです。
水曜くらいにやっと動かせて、ほっとしてたんですが
じわーと皮が堅くなってきて
昨日あたりからうまく指を曲げれなくなってきた。
キーボード打ちづらい。

利き手を怪我すると、いろいろ不都合ですね。
本気で両利きを目指そうかと思いました。
左手を少しずつ訓練しよう。そうしよう。

右手くんと左手くん

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月19日 11:54
  • 日記

右手くんは
左手くんの先輩で
レギュラー選手である。

金曜日、鍋のふたをあけたら
熱~い湯気がふきだして
右手くんは負傷した。

土・日は後輩の左手くんが活躍した。
普段右手くんの補佐に徹していた左手くんは
なれない仕事でちょっと疲れた。

監督は右手くんの優秀ぶりにあらためて関心した。
左手くんの頑張りにも感動した。

右手くん、早くよくなっておくれ。

091019.jpg

・・・火傷しました。

絵を描くこと

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月16日 16:33
  • 日記

スランプには毎週のようになる。

もう描くのをやめようか、とか
なぜ絵を描いてるのかな?と思ったり
なんでこんな絵しか描けないのかな?と思ったり
いろいろ

きっかけもさまざま。


もう描くのをやめようかな?って思うのは
いつも思うんだけど
それは自分次第でいつでもやめれるし
いつでもはじめることができる
授業みたいに「はい!開始!」「はい!終了!」
っていう区切りはない。
なので止めようと思ってもバカらしくなって考えるのをやめる。


なぜ絵を描いてるのかな?って思うのは
最近、いろいろな人に見てもらっていろいろな意見をもらい
それに対して技法を変えてみたり画風を変えてみたり
自分の軸みたいなものがずれてきているから思うのかもしれない。

本当は描きたいと思うから描いてるんだろう。
けど、仕事としてイラストを描くとなると
描きたいものだけを描いていたのでは仕事にならない。
そのために仕事用の絵を描いたり、
『描かなくてはならない!』っていう強迫観念みたいなものが生まれて
無理に描いてたりする。
無理をしてるから、なぜ絵を描いてるのかな?って思うんだろう。
でも、仕事として絵をやっていきたいから
無理はしなくちゃね、と思っていろいろ自分の可能性を試す。

わたしは自分が絵をやめた姿が想像できない。
絵を描くということ、イラストレーターを目指すということは
わたしの人生においての指標になってるみたいだ。
「夢」という漠然とした言葉でしかおきかえれないけど
それをなくしてしまったらどうなるのか想像もつかない。
どんな形でもいいのでかすかな可能性にしがみついてるような気がする。
こわくてたまらん。


なんでこんな絵しか描けないのかな?ってのは
本当にバカらしい考えだと思っていて
そんなバカなことを考えてしまった自分に
描くしかないんだよ、と言い聞かす。


もう、やめようか・・・
と昨日ふと思った。
昨日はとにかく地味に散々な目にあったので弱気になってたのかもしれない。
けど、まだ売り込みにも1回しか行ったことないし
怖い編集者にイヤミを言われたわけでもないし
泣きたくなるくらい何度も売り込みにいったわけでもない。
まだスタート地点にたっただけだと考えた。
ひょっとしたらスタート地点にすら立っていないかもしれない。

勝負してもいないのにやめるのは私らしくない。
自分ではじめたことだし
自分で終えれることだし
やめるのはいつでもできるし
まだやめるには早すぎる。
なんのためにはじめたのか・・・
もう少し努力しなくてはいけないなぁ

という自分への日記でした。

お引越し計画 奇跡がおきた!

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月13日 17:51
  • 日記

奇跡が起きました!
葉山から出ていかなくてよくなりました~!!!!!

なかなか条件にあう物件がみつからなくて一ヶ月以上さがしてました。
葉山は物件数が圧倒的に少ないので
もう出て行くしかないなぁと連休前までは覚悟を決めてたんです。
主に茅ヶ崎、辻堂で毎週物件をみながら、ああ、葉山から出て行くのか...としょんぼり。

ところが!
9日の夜に偶然、条件ぴったりの物件を葉山で発見。
いそいで夜メールしておいて、朝連絡をとり、夕方に内見を申し込みました。

茅ヶ崎で物件を数件みたあと、渋滞にまきこまれ遅刻しながらも現地に到着。
その間も予約なしで内見にくる人が現れたり、検討中の方もいらっしゃって、もう争奪戦です。
不動産屋さんも、問い合わせが多すぎて
サイトから掲載外そうって話になってたんですよ、とのこと。

ちゃんと予約して内見し、即決したため、11月から住めることになりました(涙)

ほんとにほんとにうれしい。

いま住んでるお家より1部屋せまくなって
お庭もちょっぴりせまくなりますが
平屋で眺めもなかなかよく、趣のあるステキなお家です。
おばあちゃまが大事に守ってきたお家なんだそうです。

はぁ よかった。
はやく仕事終わらせて引越し準備しなくちゃ!

9月中に茅ヶ崎で審査までいった物件が2件あったんですが
争奪戦に負けたり、条件があわなかったりで断念してました。
それもこれもこの物件に出会うためだったのかも!
即決できたのも苦い経験があったからこそです。

はぁ ほんとにほんとによかったよ・・・
森戸さんにお祈りしといてよかった。
旦那さまの熱心さにも感謝です。お手柄だ。

引越しがんばるどー

むかしのCDと私の執念というか怨念

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月 9日 23:11
  • 日記

どうでもいい話なんですが

昔のCDをたまに聞くと
鮮明にそのころの記憶がよみがえってきますね。

今日は仕事中になんとなく
10年前に買ったCDが聞きたくなって
ひとりで聞いてみた。

当時大好きな人が持ってたCDで
気に入ったのでわたしも買って
ずっと聞いてたことを思い出した。

その人には裏切られてしまって
ほんとに大好きだったので
一生ゆるさん!のろってやる!とか思って
当時は殺すか死ぬかくらいにうらんでたのも思い出した。
なんだったんだろう?あの執着心。
無意識に生霊とばしてたかもしれん。

その後もずっと引きずってて、それは好きってわけではなく
うらみ続けてたんですが(しつこい...)
ふと、なんとなく、


そろそろ許してやるか


と一方的に思った。

10年かかってしまった。

女ってこわい。

091009.jpg

クモの話

  • Posted by: kanae
  • 2009年10月 1日 11:10
  • 日記

クモが台所に住みついた。

最初ガスコンロの裏にひそんでいたんだけど
料理をはじめたらビックリしたようで
ゴミ箱の裏に逃げていった。

そして、ゴミ箱の裏でくらしはじめた。もう2日目。

わたしが料理を始めると、ゴミ箱の後ろからコッソリ顔をだして
こちらの様子をうかがう。
危険がないと分ると、かさかさとゴミ箱の後ろに戻ってゆく。

いつまでいる気だろう。

おにぎりの話

  • Posted by: kanae
  • 2009年9月30日 08:53
  • 日記

お旦那さまが朝から外出のときは
おにぎりをにぎる。

おにぎりは、1個にぎるたびに手を洗うときれににぎれる。
新しい気持ちで丁寧ににぎる。心をこめて。

だからだろうか?
おちゃわんで食べるごはんよりも、おいしく感じる。冷めてもおいしい。

グループ展にむけて その2

  • Posted by: kanae
  • 2009年9月28日 09:26
  • 日記

葉山の山を描いてます。
11月展示なのに
まだまだ完成には程遠い状態です。

毎日仕事をはじめる前か、寝る前に少しずつ描いてるんですが
やっぱ細切れで描くのがよくないのか、あまりかんばしくない・・・
ずっと絵だけ描いてたい・・・

でも、がんばらなきゃ~

090928.jpg

もうすぐ葉山ともお別れになりそうなので
思い出の作品になりそう。
でかいけど、ちゃんと保存しとこ。

雑記

  • Posted by: kanae
  • 2009年9月24日 00:00
  • 日記

・・・パンツを裏表反対に穿いてたときって
結構ショックですね。

さて、

お引越し計画、のんびり進んでいます。
やっぱり葉山から離れることになりそうで
悲しくて悲しくて葉山の小道シリーズを描くことができません。

秋の空を見上げると、なんだか目頭が熱くなる。
葉山の大富豪が、いきなり私に家をくれないもんかなぁと思ったりする。

今日もお庭の草抜きをしていて
あぁ ここ出て行くのか・・・と思うと、悲しくて・・・
なんだか実感がわかない。

ガールスカウト精神で
「来た時よりも美しく」
ステキなお家にしあげてから
出て行こうと思います。

次住む人も植物好きだといいな。

雑記

  • Posted by: kanae
  • 2009年9月16日 08:56
  • 日記

090916.gif

今年は年賀状のお仕事を2件いただきました。
それぞれ数点出したので
わたしと縁のある方は目にするかも。

1件目はとあるソフトに入ってて
もう1件はとあるサイトで購入可能です。

全部に上記↑ロゴが入ってます。

なんとなく年賀状のイラスト作成ってイラストレーターとしての
最初の1歩みたい、って勝手に思ってたのでうれしかった。
とってもささいなお仕事ではあるのですが
誰かに気にってもらって、使ってもらえるとうれしいなぁって思っています。

くわしくはそれぞれ発売が開始されたら報告します。

あとは・・・
9月半ばにカーボンオフセットウィークってイベントに参加するはずなんですが
いまのところ告知とかもされてなくて、どうなってんだろうと思いつつ傍観してたり
11月にグループ展2展を予定してたりします。
9月のイベントの行方がちょっと心配だな。
またハッキリしたら告知ってことで。


(追記)
イベント詳細発見
http://www.slow.gr.jp/event/index.html#200909carbon
10月に変更になってました。たぶんコレだな。

お引越し計画 へんな物件をみつけたこと

  • Posted by: kanae
  • 2009年9月14日 09:26
  • 日記

引越しを計画しています。

いまと同じ間取りで、家賃をもう少し下げた物件を探してるんですが
やっぱり葉山だとなかなかみつからない・・・

ちょっと範囲を広げて探してたんですが
はじめて「心理的瑕疵物件」ってやつに出くわしました。

■精神的瑕疵有物件(心理的瑕疵有物件)とは?

不動産取引での精神的瑕疵物件(心理的瑕疵物件)つまり土地建物での事件物件を意味し、下記ののようなものがあります。
・自殺、殺人等の事件沙汰
・火災、水災等
・近隣の指定暴力団事務所等
・神社、社、お墓、地蔵等の宗教系跡地
・井戸
・その他嫌悪施設(ゴミ焼却場、葬儀場、宗教団体等)

ものすごく家賃が安い。
3LDKで4.5万・・・!
ありえない金額です。
でも、近くにお墓がある程度なら我慢できるかも・・・と思って問い合わせたら
人が亡くなってました・・・
そこの不動産会社のブログを読んでたら心霊現象もあって御祓いもしてもらっていた様子。

ちょっと、人が亡くなった(しかも事件or自殺)ところでは住めないなぁと思って止めておきました。

心理的瑕疵物件は告知義務があるんですが、告知してから新しい入居者が1年以上?くらい住んで退去しちゃったら次の入居者を探す際に告知義務は無くなるそうです。
こ・・・怖すぎる。

グループ展にむけて その1

  • Posted by: kanae
  • 2009年8月26日 09:31
  • 日記


11月にグループ展を予定してます。

今回はちょっと大きめ
1m×1mを2枚横にならべてみようと思う。

今日からやるぞ!

ART & PHOTO BOOK EXHIBITION 終了しました。

  • Posted by: kanae
  • 2009年7月10日 21:33
  • 日記

7月1日から新宿眼科画廊さんで行われた
「ART & PHOTO BOOK EXHIBITION」
無事終了しました。

画廊の方が絵を気に入ってくださり声をかけていただいたことや
自分では「どうかなぁ?」って思ってた絵を好きですとコメント残してくださるかたがいたり
出展してよかったなぁっておもいました。

ポートフォリオのワークショップでは
自分のポートフォリオの中途半端さを思い知りました。勉強になった。

やっぱり外にでて意見をもらったり聞くことは大切ですね。

さぁ がんばろう。

雨が降るのかもしれない

  • Posted by: kanae
  • 2009年6月 3日 17:11
  • 日記

090603.jpg
※画像の無断転用・使用を禁止いたします。

チョイスまたダメだったぁ
今回はちょっと自信あったんだけど
最終選考にも残れませんでした。weep

やっぱキビシイなぁ。
でも箭内道彦さんがチョイスを信じるな!って前言ってたので
あんまり気にしないことにしてます。
あきらめずに毎回出す、これが大事なんだと思う。

ところで今回の絵は後ほど無料素材として試験的にアップしようかと思ってます。
今使用規定みたいなのを考え中。
気になる方は連絡ください。

4分の1あるいは15分

  • Posted by: kanae
  • 2009年6月 1日 22:17
  • 日記

1時間って考えると、長いけど
15分が4個分って考えると
短いもんだなあって思った。

これを大好きなケーキで考えると
4分の1しか食べれないのか・・・と少ないようにも感じるし
ダイエット中の人からすると食べすぎなのかもしれないし

090601.jpg
※画像の無断転用・使用を禁止いたします。

荘司 福 展 「母、荘司 福のこと」

  • Posted by: kanae
  • 2009年5月17日 20:20
  • 日記

神奈川県立美術館葉山館で行われている「荘司 福 展」の講演会に参加してきました。
荘司福さんの息子、荘司準氏の講演でした。

母である福さんのブレーンというか、発想の源をつくった方です。
インスピレーションをもとめて日本全国のみならず世界各国をお母様とまわってこられたそうです。


福さんは次に生まれ変わったら
「また女に生まれ、そして画家になり、お前を生む」 と準さんにおっしゃったそうです。
まさに二人三脚で完成した日本画だったんですね。


自分や家族を支えるために続けた絵だったけど
次第に息子が支えてくれたおかげで作られていったすばらしい荘司福さんの世界
実はまだ作品は見ていないのですが、とても心に響く講演でした。


荘司 福さんにとって絵はすべて自画像だそうです。
風景を見て、触れて、感じたことをスケッチし、日本画に仕上げる。
それは長い間そこにある大きな石だったり、山から立ち上がる霧の風景だったり、桜だったり、土であったり、地平線であったり・・・
一見なぜこんなものを絵に?と思う人もいるみたいですが、なんだかその気持ちがすごくわかる。すばらしいものを見たとき、これだ!ってもうひとりの自分がいうような感覚なんだと思います。
それは絶対音感のような絶対美感みたいなものかもしれません。


講演が終わってからも1時間くらい時間はあったのですが
ゆっくり見たいと思いましたので、後日また美術館を訪れることにしました。
とても楽しみです。

FUNKY802 digmeout EXHIBITION 2009

  • Posted by: kanae
  • 2009年4月27日 10:39
  • 日記

FUNKY802 digmeout EXHIBITION 2009 にいってきました。

大阪のFM802が主催のイベントです。

ポートフォリオレビューもやってるってことだったので
はじめて絵を見てもらえるチャンス!と思い会場へ。

うまいし、丁寧だし、表現しようとしてるのは伝わってくるけど真面目だね といわれた。
自分でも感じていたことなので そうか・・・と 
あと一味!もう1歩!といったところなんだって

絵にアイディアが無い 会話のきっかけになるような表現が無い 個性が足りない などなど的確な意見をいただきました。ありがたかった。

プロとしてやっていきたかったらもっと発表の場にいないと
出会いが大切 といったこともいわれました。

もっといろんな人に見てもらって、言葉とか刺激をもらおう。

街をかく

  • Posted by: kanae
  • 2009年4月15日 16:46
  • 日記

090415.jpg

信じられない・・・前回のエントリーからもう二週間たってる・・・shock
お金を稼ぐことに必死になっていたら
大切なことを後回しにしてしまう・・・でもお金ないと生活できない・・・世知辛い世の中だ。

前回のチョイスは気に入る絵がかけなかったので久しぶりにお休みした。
一年ぶりくらい?ちょっとムシャクシャしたけど、適当な絵を送るより止めておくほうがよいように感じた。
さて、次。
やっぱり迷っていて、何を描きたいのかって。
それで海でひろってきた貝とか描いてみたけど
やっぱりしっくりこなくて
うーんてなってたら
ちょっと前にA-1で撮影した写真が出来上がってきた。

昔住んでたマンションからとった風景だった。

そういえば葉山に引っ越してから、街の絵を描かなくなっていた。
空気のせいかしら?

でも写真をみてたら、また描きたくなってきた。
これまでたくさん描いてきた中で、やっぱり街の絵が一番ほめられてるし。
また描いてみようかなぁ・・・

ということで次のチョイスは街でいこう

写真とっててよかったな

※画像の無断転用・使用を禁止いたします。

パレットクラブに通うことにしました

  • Posted by: kanae
  • 2009年3月30日 13:01
  • 日記

気がつくと二週間以上放置してた...
仕事が忙しいとついつい自分を甘やかしてしまう。

タイトルの通り、イラストレーターの学校「パレットクラブ」に通う事にしました。
土曜日、学校見学に参加して、申し込んで学費も全額わたしてきた。
5月から毎週木曜日、築地に現れます。
片道約二時間の小旅行ですが、
イラストレーターとして食ってくための大きな一歩と思いがんばります。

今年はイラストに力をいれる!と決めていたので
ちょっと大変ですが働きながら前進していきますぞ!

ゆりの花

  • Posted by: kanae
  • 2009年3月12日 23:11
  • 日記

090312.jpg

※画像の無断転用・使用を禁止いたします。

またしてもブライダル系のために作画。
一部素材集から拝借しました。
シダの葉とかメンドクサイし。
素材集って便利ね!

うちの庭 鳥がくる

  • Posted by: kanae
  • 2009年2月16日 10:39
  • 日記

うちの庭には鳥がくる

エサ場をももの木にぶらさげてパン粉を置いてるから

ももの木の下にパン粉をばらまいているから

うちの庭の主気分のヒヨドリ
名前は温ムクミズさん(最初ムクドリだと思ってたので)
090216-1.jpg
他の鳥が来たら攻撃する欲張りなオッサン


こちらは正真正銘ムクドリの夫婦
ムクミズさんの攻撃には無反応
090216-2.jpg


時々やってくるハト
090216-3.jpg

このほかスズメや謎のかわいい小鳥もやってきます。
毎日かかさずやってくるのはムクミズさん。
夫はムクミズさんをあまり好きじゃないみたいだけど(欲張りなので)
わたしは、はじめてエサ場にやってきたのがムクミズさんなので
なんだか甘えさせてしまうのでした。

カルド・ヴェルデ

  • Posted by: kanae
  • 2008年12月17日 11:39
  • 日記

とても美味しかったのでメモ。

「やさい畑」2008年冬/春準備号より

材料
 カリフラワーまたはブロッコリーの葉:4~5枚
 ジャガイモ:2~3個
 玉ネギ:1個
 ニンニク:2かけ
 ベーコン:2~3枚
 オリーブオイル:適量
 ローリエ:1枚
 鶏がらスープ:適量(固形のやつでもOK)
 バター:大さじ2
 塩コショウ:各適宜


作り方
 1)カリフラワーの葉はなるべく細く千切りに
  ジャガイモ、玉ねぎ、ニンニクは薄切り
  ベーコンは細切りにします

 2)鍋にオリーブオイルとニンニクの半分を炒め、香りが出てきたら玉ねぎを入れて
  しんなりするまでいためる。
  ジャガイモを加えて鶏がらスープをひたひたになるまで注ぎ、
  煮詰まらないように水を足しながら20分煮込む

 3)フライパンにオリーブオイル、残りのニンニクを加えベーコンを炒める。
  カリフラワーの葉を加え塩をし、しんなりするまでしっかり炒める。
  仕上げにバターを加える。

 4)(2)のスープに(3)を合わせて強火で20分加熱する。
   仕上げに塩、コショウを加える。

色味は悪くなるけど葉がクタクタになるまで煮込むと甘みがでます。
ジャガイモを加えるときにニンジンを一緒に入れてたら色合いが鮮やかになりました。

ポルトガルの家庭料理で、日本でいうところの味噌汁みたいなものだそう。
カルド=(スープ)・ヴェルデ=(緑)
パンと一緒にめしあがれdelicious

081216_2.jpg

やる気がおきないぞっと

  • Posted by: kanae
  • 2008年12月 8日 13:39
  • 日記

最近、朝起きれません
ありえない時間に目を覚ましています。
きっと冬だから、体が冬眠モードなのかも

そして、仕事にまったくやる気がありません。
主にWebデザインなんですが
昔なら一時間で終わるような内容を
三時間くらいかけて、のらりくらり

いけないいけないと思いつつ
でもダルイなあって
どうしたんだろ、私?

こんなときは
時間割をつくって機械的に動くようにしてます。
子供のころの習慣てすごいな
時間わりがあると、結構するするいける

とりあえず、
時間割つくります。

神さまはイジワルだ

  • Posted by: kanae
  • 2008年12月 5日 12:07
  • 日記

私の携帯電話はめったになりません。
メールも電話もメンドクサイのであんまりしないし
携帯電話なんだけどあんまり携帯してない
だから、気づくと目覚まし変わりになってました。

そんな携帯電話が
イラストレーションの結果発表の日の夜だけ
決まってなる

期待して出ると
仕事関係の人だったり、親だったりする・・・weep

前なんて03ナンバーで見たこと無い番号だったから
ももももももしかして!と思ってでたら
前の会社の方からだった・・・。

今回は留守電がはいってて
おっと思って聞いたら、義理の母からの留守電でした。

なんでこの日にかぎって・・・

神さまからイジワルをされてるような気がします。

わたしの多肉ちゃん

  • Posted by: kanae
  • 2008年12月 3日 21:43
  • 日記

日曜によせてうえた多肉ちゃんたち
なんともめんこい
お天気の日は日当たりのいい場所にうつして、日向ぼっこさせてます。

taniku03.jpg

taniku04.jpg

taniku02.jpg

taniku01.jpg

台峯を歩く

  • Posted by: kanae
  • 2008年12月 2日 11:13
  • 日記

土曜日にパタゴニア 鎌倉ストアの主催で
鎌倉三大緑地のひとつ「台峯」の保全活動が目的のイベントに参加しました。

台峯は北鎌倉から山崎に広がる鎌倉三大緑地のひとつ。
神奈川県地域環境評価最高ランクのすばらしい自然が残されています。
鎌倉にこんな手付かずの自然が残ってたってことにビックリしました。

05.JPG
老人の畑 って名前の場所からみた風景

02.jpg
リアル老人の畑
92歳のおじいちゃんの畑だそうです。
スゴイ・・・


09.JPG
ガイドで一緒に同行した
フレンズ オブ カマクラ(http://friends-of-daimine.org/)
の市川さんやイケ坊さんのお話がおもしろくて
ずっとついて歩いてました。

鎌倉もどんどん山が切り開かれて、そこに住む鳥や動物が生活し辛い環境になりつつあるそうです。
市川さんたちはただ反対するのではなく、その場所を調べ研究し、どんな貴重な生き物が生息してるのか、森がどんな役目をはたしてるのかを訴えて、台峯の保存活動をずっと、数十年!近く行ってきたそう。
その結果台峯の保全が決定。
台峯は都市公園として都市計画決定されたそうです。

こういう活動って大切なんだなぁってしみじみ。
パタゴニアの人たちもとても詳しくて少しパタゴニアが好きになりました。


12.JPG
13.JPG
14.JPG
鎌倉中央公園でわたしの足にとまったトンボ
その後飛んで、相方の靴に
そして枯葉に。

黄色いものが好きみたい。
ショウジョウトンボ・・・?


15.JPG
16.JPG
17.JPG
07.JPG
06.JPG
08.JPG
また次回、参加してみようかなぁと思います。

直接搬入の楽しみ

  • Posted by: kanae
  • 2008年12月 1日 16:10
  • 日記

今日はチョイスの直接搬入で玄光社までいってきました。
直接搬入の楽しみというと、なんといっても、そのあとのランチですpig

いつもいってるのは玄光社のまん前にある
「三代和食や」
http://www.sandaiwasyokuya.com/

ほとんどのランチが850円で、おなかいっぱい食べれます。
お魚定食かお肉定食、両方食べれる定食もあります。
しかもご飯は白米か玄米で選べて、おかわり自由!
なんて幸せな選択。

今日食べたのは
「牛カルビ丼定食」

じゅうじゅう音がする牛カルビがキャベツともやしの上にこんもりのってます。
そして、でっかい白いおわんに入った温泉たまごと野菜と玄米。
おそらくこれに牛カルビを投入せよといいうことでしょう!
一緒に楽しむのはあったかいけんちん汁。
七味をかければピリリといっそうおいしくなります。
さらにお肉の合間合間に食す用の小鉢2皿。
お豆腐と大根の煮物がはいっておりました。

写真はとらなかったのであとでイラストにでもしようかと思ってますが
にこにこ顔でぜんぶたいらげました。おいしかった。

次回も直接搬入にしようかなぁ・・・

暮らしの手帖

  • Posted by: kanae
  • 2008年11月27日 10:24
  • 日記

昨夜、本屋にいったら
暮らしの手帖最新刊が売られていた。
迷うことなく購入。

雑誌の中で一番すき。

雑誌を買うというよりも、なんだかステキな絵を買うような気分。
とてもていねいにつくられていると思う。
特集とか記事もほっこりしてて、素朴で、あったかい。

でも、一番すきなのは
最後のほうにのってる
「編集者の手帖」

読者にあてた手紙みたい。
松浦さんの文章は読みやすくて、あったかい。

暮らしの手帖を手にとると
あったかい気分になる。

この雑誌で仕事ができたらどんなに幸せだろう。

20世紀の私から21世紀のあなたへ。

  • Posted by: kanae
  • 2008年11月 6日 09:36
  • 日記

小さいころに大人になった自分へ手紙を書いたんですが
それをSQ Lifeに投稿したのを思い出して、検索したら掲載されてました。

070927.jpg
http://sq-life.jp/ekakids/archives/0709/27.shtml

小さなわたしが書いた手紙は今のわたしの指標になってます。
何度も絵を描くことをやめようと思いましたが、これを読むとあきらめちゃダメって思う。

かなおっさん農園 ニラとホウレン草収穫

  • Posted by: kanae
  • 2008年11月 4日 19:32
  • 日記

9月に植えた
ニラとホウレン草を収穫。
鍋にいれて食べました。
nirahore.jpg

野菜を洗うときの濃い土の匂い
採りたて新鮮野菜だわぁ

ブロッコリとカリフラワーとハクサイも順調に育ってます。
buro.jpg

おまけ
puu.jpg
庭の隅に発見
クマのプーさんに
わたしは、似てると思う。

カラーマネージメント液晶モニターを使ってみた

  • Posted by: kanae
  • 2008年10月30日 16:42
  • 日記

そろそろ本格的に絵の売込みを...と思いまして
印刷環境を整えるべく、まずはモニターを変えてみました。
EIZOの
カラーマネージメント液晶モニター ColorEdge
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html
ちゃんとセミナーも受けてきました。

キャリブレーションなんてやったことないから
ちょっとドキドキ
マウスみたいなセンサーを使ってモニターを調節します。
eizo.jpg

デジタルコンテンツ用とか印刷用とか用途にあわせてモニターを調節。
まだまだ???な感じですが、確かに前に使ってたモニターよりよっぽどキレイです。
奮発してよかった。。

いまやってる仕事を改めてみて、
うぇーこんな色で作ってたのか、とガックリきてます・・・。
モニターでこんだけ違うのかぁ

次はプリンターを買うぞ!

Mississipi One -2-

  • Posted by: kanae
  • 2008年10月23日 10:53
  • 日記

mississipi-one_2.jpg


Aller ou?

- Mississipi One -
By Sarah Moon

ポストカードプレゼントをやってみた

  • Posted by: kanae
  • 2008年10月17日 12:23
  • 日記

omote.jpg

いつもお世話になってるロフトワークさんのところで
ポストカードプレゼントをやってみました。
http://www.loftwork.com/user/7088/blog/32692/

限定5名だったのですぐいっぱいになりました。よかった。。。
だれももらってくれなかったら寂しいじゃない。

もらってくれるだけでうれしいのに
お礼の葉書や手作りのストラップまで送ってくれるかたもいて
なんかちょっぴり心があたたかくなりました。

まだ数枚あまってるので
また気がむいたらやってみよう。
欲しい方いませんか~?

Mississipi One

  • Posted by: kanae
  • 2008年10月 2日 22:55
  • 日記

mississipi-one_1.jpg

Avec tes cheveux comme ca
tu ressembles a ma grand mere, tu sais.

- Mississipi One -
By Sarah Moon

曇りとケンカした後の朝

  • Posted by: kanae
  • 2008年10月 1日 09:57
  • 日記

iriko.jpg

空気が重い・・・
けっこう致命的なケンカだっただけに重い
どうしよう と、わたし
どうなるんだろう と、もう一人のわたし

とりあえず、割ってしまったマグカップをもう一度注文した。

パソコンと植物の関係

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月30日 10:31
  • 日記

baziru.jpg

数日前、仕事部屋にオジギ草もどき(ホントの名前を知らない)を置きました。
外に置いておいた時より、心なし元気がなくなってきてます。
玄関においてある別のオジギ草もどきは活き活きしてます。
パソコンがあるからかなぁって思います。
そういえば、わたしは大阪のデンデンタウンや東京の秋葉原にいると
めまいと頭痛と肩こりと吐き気をもよおします。
植物も電磁波かなんかで弱るのかもしれないなぁ
時々外にかえしてあげないと、と思うのでした。

葉山に引っ越してきて、庭の植物も元気になりました。
環境って大切。

絵は虫に食われたバジルです。おいしいんだって。

雨 雨 雨

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月29日 19:56
  • 日記

nasubi.jpg

雨はキライです。
土いじりが出来ないから。
でも今週は雨ばかりやってね。

あ~あ

環境でかく絵ってかわるんだなぁ

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月28日 22:24
  • 日記

p-man.jpg

三茶や横浜に住んでたときは
ビルとか道を描きたかったんだけど
葉山にひっこしてから
ピーマンとか煮干とかなすびとかばっかり描いてる。
環境でこんなに描くものがかわるなんて!ありがちな話ですがほんまにそうなんだなぁ。

かなおっさん農園の今日

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月23日 23:56
  • 日記

雨がすっかりあがったので
枯れてしましまったブロッコリーの苗をとりのぞき
新しい苗を植える。今度はうまく育つといいと思う。

ほうれん草の芽がにょきにょき順調にのびてきた。
ニラもなんとかもちこたえている。

今年最後のピーマンを収穫した。
ひとつは赤ピーマン。
赤ピーマンとしらずバンバン収穫していたのだけど
最後の最後に赤に変色しかけていたのを発見して、取らずに見守っていた。
そろそろ食べごろかと思って採ったら根元のほうにヒビが入っていた。

ナスビの成長もゆっくりになってきている。今年はもうおしまいか...。

コンポストまわりの黒い虫をなんとかしたい。どうしたものか。

版画はじめました

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月21日 14:15
  • 日記

ずーっとやってみたかった版画を習うことにしました。
今日は体験入学としてエッチングとドライポイントに挑戦。

エッチングのみ 黒で印刷
2.jpg

エッチング+ドライポイント 青黒で印刷
3.jpg

ちょっとわかり辛いかもしれませんが、
ピーマンの内側のぐにゃぐにゃに変化がでてます。
4.jpg

エッチングのみだとラインがくっきりなんですが
版に直接キズをつけて再度印刷すると
なんかぼやけた感じで上に色がうっすらのってるように見えます。

これは二色刷り
5.jpg

ほそーい線
圧がかかってへこんだ紙
偶然にできた汚れ

たまらんです。

いろいろな技法があるみたいなので
これから勉強して自分のものにしていこう。

目指すは、小学生のころ図書館で借りてた古いグリム童話の挿絵とかエドガー・アラン・ポーの本とか赤死病の仮面とかの本の挿絵みたいなのを作れるようになりたい。

些細な選択が人生のすべてをあらわしているように思ふ

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月19日 10:05
  • 日記

20日にわが家でBBQを予定してたんですよ。
けど台風13号が接近ってことだったので
こりゃ無理だろうと思って昨晩、参加のみなさんに中止のお知らせをしたんです。

ところが
なんか今日晴れてる
セミ鳴いてる
明日も晴れるんじゃないの?

みなさんの都合もあるからと思ってはやめに決定したのに...

よくよく考えたら、
「雨だったら中止で、当日朝に連絡します」
くらいのお知らせでよかったかも
と後悔しはじめたshock

こういった些細な選択が
いままでの私の人生をあらわしているように感じた

おおげさ...?
でもきっとそう

iphone wallpapers Careful selection Niboshi

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月16日 22:48
  • 日記

niboshiwall_s.jpg

iphone用のウォールペーパーを作成しました。
ロフトワークさんとこからダウンロードできます。
厳選煮干を手に入れる

にぼしーず

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月16日 21:00
  • 日記







お好きな煮干はどれですか。

煮干ネックレス

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月16日 18:01
  • 日記

necklace.gif

こんな日もあるんです。

椅子

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月16日 16:01
  • 日記

postcard.jpg

もう、なんか、いろんな意味で限界・・・

かなおっさん農園

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月 7日 16:57
  • 日記

庭の隅にかなおっさん農園をつくりました。小さなかなおっさん農園。

plan.gif


白菜、ブロッコリ、カリフラワー、にら、ほうれん草、を植える予定です。

02.jpg


白菜は種から植えてみる。挑戦です。

本日、土作りが完了しました。苦土石灰をまぜまぜ。

01.jpg


2~3週間後に植える予定です。
ルンルン

かなおっさん農園はわたしの名前+わたしの性格はおっさんぽいので
かなおっさん農園です。

gremz 鳥さんやってきた

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月 5日 11:01
  • 日記

昨日書いたエコキーワードのおかげで鳥さんがやってきました。
tori.gif
ばんにゃーい

記念撮影。

これってしばらくしたら飛び立ってしまうのだろうか?

gremzとキーワードとエコ

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月 4日 12:12
  • 日記

数ヶ月前からgremzをはじめたんですが
枯れかけたりもしつつ、少しずつ成長してきました。

フォトスペースを見てると
変な形の木とか看板の上に生き物が乗ってる木をみかけて、
わたしのもなんかへんな成長してくれないかなぁと思って調べる。

gremz と エコに関するキーワードをエントリー内に書き込めば変化があるそうです。

エコですか・・・
ここ数年エコという言葉をみかけない日がないなぁ
かといって自分がなにかエコアクションしてるかというとそうでもないような...

そういえば去年「エコひいき」というサイトのデザインをやりました。
いろいろあって部分的に他の人の手がはいってますが、まぁ原型とどめてます。
環境負荷の少ない製品をちゃんと選び取りたい人のためのサイト。
よかったらのぞいてください。


さぁ、キーワードいれたよ。鳥さん来るかなぁ...chick

にぼしの絵をかいた理由

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月 3日 17:20
  • 日記

niboshi.gif

描いてて気持ちのいい線
何本も平行に伸びて面のようになっていたり
複雑に交差して模様をつくっていたり
描きたくなるようなツボがありますね。
にぼしのじゃかじゃかした感じもそのひとつです。

9月の半ばに念願の銅版画教室へ体験入学することにしました。
その下絵選びでにぼしを描きました。
なかなか気に入った。

前に描いたピーマンと迷ってます。

わたしの田舎ではおばあちゃんが「にぼし」のことを「いりこさん」と呼んでました。
にぼしといりこって何が違うんだろう・・・?

アフリカの王

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月 2日 10:55
  • 日記

読んだ。
伊集院 静さんの小説。

アフリカのマサイマラ動物保護区に日本人がロッジを建ててしまうという実話をもとに書かれたお話。

冒頭でのアフリカの夜明け
それを読んだだけでちょっと鳥肌がたった。
テレビでしか見たことがないけど、風景が見えるよう。

そしてなんとも魅力的な登場人物。
なんだか地に足がついてないような雰囲気の人たちばかりなのに、一本筋が通っている。太い根っこで大地に踏ん張ってる感じ。
台詞のひとつひとつがガツンときた。

しかし、ムパタロッジの存在についてはちょっと理解できない点も...
ムパタロッジのテーマは自然と人間との共生だそう。
物語では主人公の十三がアフリカで感じたものを、十三の好きなやつらにも見て欲しい、という単純な夢からムパタロッジの建設が動き出す。
環境破壊だとか動物保護とかうるさく言う人はいるが、彼らは本当の自然の状況を知らない人が多い。本当の自然の中で身をおいてはじめてわかることがある、みたいなことを物語りの中の登場人物が言ってた気がする。
言ってることはなんとなくわかるけど、ムパタロッジがはたしてその役目をはたしてるのか、わたしにはちょっとわからない。
ロッジにジャグジーがあると聞いてなおさら?????
いるの?そんなもの?
現在のマサイマラはロッジやキャンプが増えてしまい、
動物たちに群がる観光客で自然破壊や生態系の破壊につながっているそう。

ムパタロッジ
ほんとにマサイマラにあると聞いて行ってみたくはなったけど、その話を読んでちょっと躊躇した。
けど、行ってみないと本当のことはわからない。
噂だけで人を判断しちゃいけないように、自分の目で見て判断してみなくちゃなぁと思った。

ムパタ・サファリ・クラブ

APMT4にいってきました。

  • Posted by: kanae
  • 2008年9月 1日 20:28
  • 日記

デザイン&アートカンファレンスAPMT4にいってきました。
家にこもってモソモソするのが大好きですが、
たまには人さまのお話も聞くのは大事だなぁ。

スピーカーは日本だけでなく世界で活躍する方々ばかり。
ものすごく刺激になりました。
スピーカーのみなさんはプロフェッショナルな方々なんだけど、仕事ばっかしてるんじゃなくて
いつもアンテナはって面白いこと考えてるんですね。
わたしがテレビみながらキャッキャッキャッキャッいってる間にも、あの人たちはせっせとアイディアを生み出しているのでしょう。
わたしが小説読みながらウトウトしている間にも、手を動かして何か新しいものをつくりだしているのでしょう。
遠くから話を聞いただけなのですが、なにやら通常の人にはない力強さを感じました。
元気玉を出せそう。

わたしって怠け者だわぁ


とりあえず、スケッチアップと長谷川さんの本が読みたい。
ってかモノサシの人と知らずに行ってました。ごめんなさい。

う~ん
とってもってもいいカンファレンスでした。
来年もいこう。

無水鍋

  • Posted by: kanae
  • 2008年8月29日 10:57
  • 日記

musui.gif
友人から無水鍋をいただきました。

そのシンプルな形や、何ともあっけらかんとした質感、素朴な雰囲気も気に入ったのですが
使ってみてさらに愛情が増しました。

無水鍋というだけあって水をほとんど使うことなく料理がつくれます。
「素材の旨味と栄養を生かしたスピーディーな料理をいかにつくるか」を追及して完成した、鍋の傑作ともいえる商品、だそうです。

はじめての料理は野菜スープにしました。
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、もやし、プチトマト、ソーセージをたっぷり鍋に入れて
少しのお水とスープの素を入れてコトコト1時間煮込むだけのカンタン料理。

野菜から出たスープのおいしいこと!
やさしいやさいスープでした。

無水鍋

あきらめる

  • Posted by: kanae
  • 2008年8月27日 15:57
  • 日記

誰でもそうなんだけど
大なり小なり毎日「決断」をしてるわけです。

今日は朝食にパンを食べよう とか
今日はワンピースで一日過ごしてみよう とか
今日は仕事はやめてのんびりしてみよう とか

わたしは
芝生の絵の完成をあきらめることにしました・・・。

1~2ヶ月前からB2パネルにこまごまと芝生の絵を描いてたんですが
どうもうまくいかない
削ったり足したり消したりもとに戻したり
でもやっぱりうまくいかない

このまま続けるのか
あきらめて別の絵を描くのか
とっても迷いましたが
あきらめることにしました。

なんだか芝生の絵をキライになりそうだったから

また気がむいたら一から描いてみよっと


山口蓮春記念館に行ってきました。

  • Posted by: kanae
  • 2008年8月18日 23:16
  • 日記

近代美術館葉山館の斜め前にある山口蓮春記念館に行ってきました。
・・・一週間くらい前に。

ここ⇒http://www.jrtf.com/hoshun/

もう秋季展の時期で、素描を見ることが出来ました。
日本画ってあんまり興味無かったのですが目からウロコ。

山口蓬春写生展―観たまま・感じたまま・知ったままの素描―

線が美しい。美しい線をとらえて、それを描いていることに鳥肌。
心地よい線といいましょうか...

アトリエもとてもステキで、わたしの物置兼アトリエとはちゃうなぁと...
いや、絵を描くスペースをもらえただけでありがたいこと
いまは我慢我慢。

8月中にしおれたなすびの絵を描こうと思ってます。
おやすみなさい。

ピーマン(わたしが育てた)

  • Posted by: kanae
  • 2008年8月11日 14:00
  • 日記

夏です。ピーマンを収穫しました。1個だけ。

p1.gif

p2.gif

収穫してすぐ食べないとおいしくないんだろうけど、まずはスケッチ。
野菜保存用袋に入れて次の日断面図をスケッチ。
その後、野菜炒めでいただきました。

ぷくっとふくらんだピーマン。
磨き上げられた陶器のように鈍く輝くピーマン。
二つに割ると右心房と左心房のような部屋がありました。
手にすっぽりおさまる、小さなピーマン。
赤パプリカとモヤシとキャベツと豚肉で炒めたら存在感がスッカリなくなった。
おいしかったと思います。全体的にはおいしかった。

ありがとうピーマン。

どんなジャンルのイラストレーションを目標にしていますか

  • Posted by: kanae
  • 2008年8月 6日 09:54
  • 日記

「どんなジャンルのイラストレーションを目標にしていますか」
という質問がHB Gallery FILEの応募用紙にあった。
ん・・・ジャンル・・・? と一瞬と惑ってしまった。
どんな仕事がしたいですか?という質問はすぐ答えれるけど、ジャンルか・・・
ジャンルってもの自体が私のなかで薄い存在だったのでよくわからない。
どんな仕事がしたいかという質問への答えと同じ答えを書けばいいのかなぁと思ったけど
考えるうちにどんな絵を描きたいんだろう?とぐにゃぐにゃ考えるようになった。

ひとつは
わたし、とわかる絵を描きたい
ひとつは
わたし、の中から出るものを描きたい
ひとつは
流行にとらわれない絵を描きたい
ひとつは
こころのままに描きたい

絵を描くことって自分との会話のように思える
あと、なかなか言葉で他人に説明できない「わたし」という人間を、絵をもってして表現しているようにも思う
だからといって、もろに心理を表現したような絵は描かないけど・・・

今は、すくすく育っているピーマンを描きたくて仕方ありません。

デザイン力を上げるには...

  • Posted by: kanae
  • 2008年7月30日 16:36
  • 日記

突然ですがわたしのライフワークは今のところWebデザインです。

最近というか、ここ数年のわたし
ダメだ・・・
もっと努力・勉強しないと、仕事へる。きっとへる。
野垂れ死にしてしまう。

デザイン力をあげるにはどうしたらいいんだろう?とボンヤリ考えた。

そういえば、若かりしころは
『これいいデザインだよなぁ』
って思ったサイトを、そのまんまぱくって一からつくってみる
という修行をやっていた。
いわゆる美術でいうところの模写みたいなものです。
(もちろん自分の仕事として公開はしてません)

またやろうかな・・・
最近気づいたけど、レイアウト下手くそだし、魅せ方もイマイチだし・・・
もう一度初心に戻って、模写からはじめるか~

模写ってことで公開するのはアリなのかしら・・・?

イラストレーションが新しくなったこと

  • Posted by: kanae
  • 2008年7月28日 22:22
  • 日記

今日は玄光社イラストレーションのThe Choiceの直接搬入日でした。
ほんとは郵送で搬入したかったけど、いつもの調子でのんびりしてたら今日になってた・・・

電車でガタンゴトン飯田橋まで行ってきました。
乗り間違えたりとかしたけど、なんとか搬入完了!
自宅につくと、新しいイラストレーション誌が届いてました。

編集長が変わると、ここまで変わるのか!ってくらいの変貌ぶり
大きくなって、開きも逆になって、写真もたくさん載っている

うーん

見た目は
わたしは前のほうが好きだな。
新しいのはどうも大衆向けぽくなってしまってる。
普通の雑誌になっちゃってる。
残念です。

内容はまだ読んでないのでなんともいえない。
じっくり読んでみよう。


次回のThe Choiceは葛西薫さん!
葛西さんに作品を見てもらえるというだけで失禁しそうだけど
おちついておちついて・・・!

エミリー・ウングワレー展

  • Posted by: kanae
  • 2008年7月27日 11:19
  • 日記

新東京美術館 
エミリー・ウングワレー展
-アボリジニが生んだ天才画家-
http://www.emily2008.jp/
に行って来ました。

すんごいよかった。
とくに気に入ったのが点描の作品。
宇宙のようでもあるし、細胞のようでもあるし、光のうつりかわりのようでもある
新印象派のようでもあるし、屏風画のようにもみえる
子供が描いた落書きのようにも見えるけど、
ひとつひとつに不思議な力がやどってました。
オーストラリアの大地とともに生きてきた人だからこそ描ける絵なんだなぁってしみじみ感じました。
色使いもとっても鮮やか。はっとするような原色。
自由で踊っているような印象をうけました。

そして面白いのが上下左右の観点がないというところ
キャンバスを大地にそのまま置いて、いろいろな方向から描いていくため
どこが上でどこが下なのか、決めてないそうです。
キュレターに一任しているので図録とは異なる展示の場合もあるそうです。

頭で描くのではなく心で描いてるんだなぁ
エミリー・ウングワレー展 おすすめです。
でも・・・28日(月)までです。

アロエ ひっこぬかれて

  • Posted by: kanae
  • 2008年7月15日 16:56
  • 日記

aroe.jpg

庭の端っこに、アロエの束が捨てて?ありました。
両手でかかえれるくらいのサイズの、発泡スチロールで出来た箱に、ぎゅうぎゅう詰めで入ってました。
前の住人が忘れていったものだと思います。
アロエは発砲スチロールを突き破って、土に根を張っていました。

あまり見栄えがよくないので、アロエには申し訳ありませんが、相方がひっこぬいてしまいました。

上の絵はアロエの一部。根っこのところです。
まるで木のようなアロエ。
血管か筋肉のように見えるアロエ。
人間の手に見えなくもない。
・・・アロエに呪われそう。

アロエ、ひっこぬいたのはわたしじゃないよ。

ハンコをつくってもらった

  • Posted by: kanae
  • 2008年7月 8日 15:38
  • 日記

世田谷にある巣巣というお店で、ステキなハンコ職人さんと出会いました。
もともと日本画を描かれてたそうなんですが、いろいろあってハンコを作ることになったとか。

15分くらいで出来るというのでつくってもらうことにしました。
モチーフは私の名前からとって「苗」=「双葉」
鳥さんに運んでもらってるデザイン。
とってもステキに出来上がりました。

hanco.jpg

インクを変えて、いろいろ楽しめます。


赤色の紙に紺のインク  和風で渋い!

hanco_r.jpg

黒色の紙にシルバーのインク  ゴールドに変えてもかわいいかも。

hanco_b.jpg

ね?ステキでしょう。
とても気に入ったので名刺に押すことにしました。

わたしの名刺は活版で刷ってもらったシンプルな名刺。
シンプルなところが気に入ってはいたのですが
もう一味ほしいなぁと思ってたんです。
自分で消しゴムを削って双葉のハンコを押してたんですが、なんだかいまいち。
でも、今回つくってもらったハンコを押すとこうなります。

meishi.jpg

ステキ!ステキ!
インクを変えて、名刺を渡すとき選んでもらおうかなぁとか思ってしまいます。
またつくってもらおーっと。

norioさんありがとう!!!

サイトリニューアル

  • Posted by: kanae
  • 2008年7月 1日 13:54
  • 日記

chirumichiru.jpg
本家のリニューアル
http://chirumichiru.jp/

一晩でやっつけました。
今年の目標のひとつに、6月までに個人サイトをリニューアルする!って目標たててたのに
ずーっと放置してて、気がつくと6月30日23:00を過ぎていた。
そうか!6月はニシムクサムライで30日までしかなかったー!と気づき
徹夜でFlashにイラストガンガンアップしてみた。

これから少しずつ改良していきます。

たまに「chirumichiruってなんですか?」と聞かれます。
言葉にするとなんか恥ずかしいので、ここに書いときます。
幸せの青い鳥を探しにいったチルチルとミチルからとりました。
響きがかわいいっていうのと
漢字に無理矢理変換したとき「散る散る満ちる」となるのが
散ってゆく桜が次第に地面を覆いつくして(満ちて)、それもまたキレイだなぁ
と思う心情にかさなる気がしたのでchirumichiruって名前にしました。
アルファベットにするとリズム感もあるし。
思いついたきっかけは忘れた。

・・・ねむい

ポートレートモデル

  • Posted by: kanae
  • 2008年6月26日 01:15
  • 日記

顔を描いてもらいました。
友人のウェンディーさんの紹介で東京芸大で油絵を勉強してるカールさんがポートレートプロジェクトをやってるから顔モデルをやらないかと。
カールさんは人の顔ばっか描いてるらしいです。
面白そうだったので本日いってきました。
描かれるのって初めてです。
人の絵を描かないわたしが人の絵ばかり描いてる人に描かれるのってなんか不思議な感じ。

しかし、じっとしとくのって大変ですね。

「ここ見ててくだサイ」
と左斜め前の壁を指さされたので
壁にあいてる穴をじーーーーーーーーーーーーーーーーっとみてました。

そしたら、周りが深緑に見えてきて、
なんか切れかけの電気みたいなウジャウジャが見えてきた。
こりゃいかん!とピントをずらし、また穴をじーーーーーーーーっとみる。
今度は穴に吸い込まれるような・・・
自分が左前むいてるのか右前むいてるのかわからなくなって
目がまわりそうになりました。
10分とも1時間ともいえそうな、長く短い時間。
だんだん眠くなって、きっと私は数回白目をむいていたと思う。

「おわりました」
と、いわれたときは、なんか冬眠してた洞窟から出てきたような感覚。
キャンバスに描かれたたくさんの顔顔顔。の隙間に私の顔。

目がギョロっとしてて存在感のある鼻。
わたしだ。
写真じゃなくて誰かの目を通しての自分。
ほぉ~

体がカチコチになりましたがとてもよい経験でした。
カールさん&ウェンディーさんありがとうございました。

絵をかくということ その2

  • Posted by: kanae
  • 2008年6月25日 13:19
  • 日記

その2 瀬戸 照さんの言葉

わたしはいったい何が描きたいのだろう?
描こうと思うたびに思うこと。

描こうとして、でも・・・コンセプトは?と考えてしまう。
長年ウェブデザインをしてきたせいなのか?学校で教えられたのか?描きたいものを前にして、まず意味を考えてしまうんです。
描きたいコンセプトがあって、それを表現する場合は問題ないのですが
描きたいものがさきに来た場合、たとえば風景とか、一瞬躊躇していた私がいました。


「僕の絵は中身がないんだよね」
とある雑誌の1ページにあった瀬戸 照さんの言葉です。
何をどう描こうかなんていう意識を持ったことが無いそうです。
そういう方もいるんだなぁと新鮮な印象。
でも、昔の自分もそうだった。
きれいだと思ったものをそのまま紙に描いていたと思います。
それでいいんじゃないかなぁ きっと。
後付で意味をつけるのもおかしな話ですし。
いろいろあっていいんだと思います。


とってもあたりまえのことばかりなのですが
この2つの出来事が私にはとても大きな気づきだったわけです。
どちらも自分の都合のいいように解釈しているのかもしれませんが
それでいいんじゃないかなって 思います。
あまり自分で自分を窮屈にする必要はないし。

今日ものんびりマイペース。

絵をかくということ その1

  • Posted by: kanae
  • 2008年6月24日 10:08
  • 日記

やっぱり絵が描きたい!と思い、会社をやめて2年目に入りました。

まだまだ仕事にはなっていませんが、まったく見えていなかた自分の方向性とか、とりまく現実は見えてきたような気がします。まだぼやっとしてますけど。迷路みたい。

この2年で何回か絵をかくことに行き詰ったことがありました。
でも、私はこれでいいんだ!と自分を勇気付けるきっかけになったことが2回ほどあったので
忘れないうちにメモしておこうと思います。

その1 黒澤明の絵コンテ

会社をやめてまもなくだったか、やめる前だったか覚えてないんですが
六本木ヒルズであった黒澤明の展覧会にいきました。

ぺらぺらの紙にクレヨンで描きなぐったような絵コンテ。
雑ではあるんですが、その力強さに圧倒されました。
黒澤明が描きたいもの、黒澤明の強い思いが、ぺらぺらの紙やクレヨンの筆跡から感じとれるような気がしました。
そもそも飾るために描いたわけではないはずなのに、額に入れられた絵コンテの1枚1枚が絵画のような存在感があり、意思を持っていました。

そのころ、わたしは久々に絵をかきはじめたばかりで
昔、得意だった水貼りもうまく出来なくて、画材も何を使ったらいいのか迷っていました。
絵を描きたいと思っているのに、画材で悩んでいたんです。
黒澤明の絵コンテを見て、画材じゃないのかも・・・と思いました。画材なんて描いてくうちに自然と自分にあったものがみつかるんじゃないかな・・・と。

今から考えると、バカみたいなことで悩んでたんですが、黒澤明の絵コンテにわたしは助けられたような気がしました。

その2につづく

コールスローサラダ

  • Posted by: kanae
  • 2008年6月23日 10:28
  • 日記

とても美味しかったのでメモ。

「暮らしの手帖」34号より

材料
 キャベツ 中1コ
 たまねぎ 中1/2コ
 にんじん 10センチ

調味料
 塩 小サジ2杯
 砂糖 大サジ4杯
 酢 大サジ6杯
 サラダ油 大サジ4杯

作り方
 1)キャベツは横に包丁を入れ上下2つに分ける
 上半分は5~6ミリ、下半分は3~4ミリに刻む

 2)たまねぎはヨコに薄切り、にんじんは長さ3ミリの千切りにして塩(分量外)でもんでおく

 3)ボールに水気をきった(2)を入れてキャベツを混ぜ、調味料を全部入れてよく混ぜる

 4)少なくとも2時間は置き、ときどき混ぜて、味をよくなじませる

冷蔵庫で保存すれば2、3日はおいしくたべれるらしいです。
簡単でとても美味しかった。

テーブルに花がさく

  • Posted by: kanae
  • 2008年6月22日 11:20
  • 日記

葉山に引っ越してきて、1ヶ月と半分。
片付けとか、実家に帰ったりとかでバタバタしてて、あんまり葉山を満喫してませんでした。

昨夜、葉山に住んで3年になるnabeさん一家とやっと食事にいくことになりました。
場所は森戸にあるシチリア料理 ピスカリアさん。
お魚料理がとーってもおいしいお店です。

料理もおいしく最高だったのですが、
一番うれしかったのは引越し祝いにもらったテーブルクロスとコースター。
なんと手作り!とくにコースターはスゴイです。編み編み!
お花のような形をしてて、テーブルにならべると花がさいたみたい。

こんなステキなものがつくれる人ってステキだなぁ

flower.jpg

とりあえずやってみる

  • Posted by: kanae
  • 2008年6月20日 20:06
  • 日記

やらなきゃな~と思ってることがいくつかあります。

でも、それをはじめるにあたっていくつかの障害があり、
なかなか手をつけれなかったんです。
言い訳にすぎないのですが。

いつもより少しがんばってパワーを使うだけで
すぐにやれそうなことばかりなのに。

わからないからやらない
知らないからやらない
ほかにやることあるからあとまわし
いろいろ障害はあります。
自分でつくっちゃってるんです。

よくないよくない

とりあえず、1こ1こやっていこうと
思ったのでした。

Index of all entries

Blog トップへ > 日記 Archive

Return to page top